教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ストレスで顔に赤みが出ることってありますか?

ストレスで顔に赤みが出ることってありますか?現在2年目保育園栄養士なのですが、仕事の立場上、1年目から責任のある仕事を押し付けられ、先輩も身近にいない状態で、パートさんが高齢の方で性格が合わず、今までの不満を言われてしまい、今まで頑張ってきたのはなんだったんだろうと思ってしまいました。 パートさんが高齢で結構忘れっぽく、また、うるさいおばあちゃん特有それで、イライラしてしまうこともあり、なかなかうまくいかないで1年ほど一緒に働いています。 今考えてるのは、職場の異動か、退職です。 かなり精神的にきていて、土日ほぼ食欲も湧かず、泣きそうになりながら過ごしてました。 心療内科に行こうとも考えてますが、8-17の固定シフトなのでなかなか行けず。。 この土日で2キロ近く痩せました。 明日の仕事も、そのパートさんは出勤しないけれど、嫌で仕方ないです。 肌も荒れて顔も今頬が赤い感じで気になりますし、なんか、生きてるのが疲れている状態です。彼氏や家族が優しいことが唯一の救いです。これを打ちながら涙を流しています。 こんなことで、と思う方もいるかもしれないですが、わたしには、頑張ったことを全て否定されたような気がして、辛いのです。同じ立場に立った方がいれば、その時どうしたか、など、詳しく教えてほしいです。 とりあえず、いきなり顔が赤くなったのが気になりました。ただの、肌荒れなのかな〜。 長々と失礼しました。コメントまってます。

続きを読む

100閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    病院の栄養士をしております。 働き始めてまだ数ヶ月ですが、同期よりも任される仕事が多いです。 性格合う合わないあると思います。たまたまそのパートさんとの相性が悪かったみたいですね… 保育園なら余計関わることが多いと思いますし、大変だと思います。 私のところは1年目は厨房に入るのが原則なので、厨房にいますが、癖の強いパートのおばちゃんが多いです(--;) 結構言い方もきついですし、私もかなりキツめのこと言われてます。 異動ができるのであれば異動してもいいと思います。 とりあえず退職したら次見つけるまでの間無職になるわけですから、異動で様子みてからにした方がいいかなと思います。 頑張っても否定されたら誰でもキツイし辛いし悲しいしストレス溜まります。 ストレスでも肌大荒れすることあるので、できるだけ肌に刺激を与えないようにしてください。 お互い頑張りましょ(ง • _• )ง

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる