教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーター女です。 働き始めて1年とちょっと経った職場でして、現在週30時間程の勤務時間になってます。

フリーター女です。 働き始めて1年とちょっと経った職場でして、現在週30時間程の勤務時間になってます。法律??で10月ぐらいから週20時間以上働く者は社会保険に加入しないといけないと店長から聞きました。 私は、フリーターですのでもちろんもっと働きたいですので店長とも話し入れてもらう予定でした。 ですが、先日忙しくなかったということもあり、休憩中の後輩とお喋りをしていた所出勤予定では無かった店長に見られて物凄く怒られました。 もちろん誰が考えても悪いのは勤務中に喋っていた私なのですが、その時に「写真撮ったから」「録音したから」と言われ、盗撮・盗聴されました。(店内には至る所に監視カメラがありますが、その撮影録音は携帯でされてます。)その場では「はい。」と言うしか無く特に何も言ってません。 また、フリーターで私がお金がほしい(もっと働きたい)と言っていたのを知っているからこそだと思いますが、来月から週20時間に減らし、社会保険もなしな。と言われました。 この様なことで怒られたのはこの1年ちょっとの内の今回が初めてです。 また、一緒に喋っていた[休憩中]の後輩まで罰を与えられてしまいました。 フリーターの私からすると、半強制的に辞めさせようとしてると捉えたのですがこのような事は何処の職場でもあるのでしょうか?また、このような形で辞めさすのは雇い主として良いことなのでしょうか?? ご回答いただけますと幸いです。

続きを読む

83閲覧

回答(1件)

  • いわゆるシフトカット問題ですね。 契約時の書面がないとなかなか難しいですが、 30時間労働で契約されている場合、 あなたの同意なく、雇い主が勝手に20時間に減らすことはできません。 契約書がなければ、通常時に30時間働いていた証拠となる、今までのシフト表などのコピーをとっておいたほうがいいです。 あなたがおしゃべりをしていた場面を個人のスマホで録画している事自体も違法ギリギリですし それを理由にあなたにシフトカットの合意を迫るような行為は明らかにパワハラと言えます。 ただし、これは非常に難しい問題なので、素人が判断すべきではないです。 会社も顧問弁護士などと契約されている可能性もありますので、 素人の考えだけではとうてい太刀打ちできません。 労働問題を得意としている弁護士事務所もありますので、一度相談されてはいかがでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる