教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近タリーズコーヒーで働き始めたものです。キャッシャーの仕事を教えてもらい始めたのですが、クレジット支払いと電子マネー(…

最近タリーズコーヒーで働き始めたものです。キャッシャーの仕事を教えてもらい始めたのですが、クレジット支払いと電子マネー(pasmoなど)支払いの時の対応の仕方がまだ曖昧です。自分のシフトはお客様がかなり来られる時間帯なのでなかなか先輩に聞くこともできません。タリーズで働いたことがある方なんとか教えていただきたいです。

2,105閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    中番が多いんですかね?上がる時とかに空いているのであれば、練習モードにでもさせてもらって見た方がきっと早いです。 使えるお会計方法も異なるので一概には言えないですが、 電子マネーなら電子マネーの欄をタップして「交通系」「QUICPay」「楽天Edy」など、お客さまが使うものをこちら側が選択し、「確認」を押した上で 「音が鳴るまでタッチお願いします」とお客さまにタッチを促すこと。 逆に、PayPay、メルペイ、auペイなどのQRコード読み込み型は 「QR」という小さな欄があるので、そこをタップして「確認」まで押して、レジの読み取り機で読み込む。これは全部共通でできるので、「PayPay」などの細かい欄はないです。 クレジットカードなら、一番上の右の「クレジットカード」のキーをタップし、「画面に従って操作おねがいします」もしくは「挿入の上暗証番号までお願いします」とお声がけする。 タリカ決済なのであれば、お会計方法選択画面まで進んで、ピッと読み込む。 現金ならそのまま現金を挿入する これくらいできれば8割は対応できるかなと…まぁ最初はサポートで横に慣れてるフェローがつきっきりで見ててくれると思いますし、私の店舗では、新人ちゃんがキャッシャーをしてる時に本当に死ぬほど混んだら代わってあげるように言われています。なので焦って覚えなくても大丈夫ですよ、一緒に頑張りましょう〜♪

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タリーズコーヒー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タリーズ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる