教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は非正規の20代実家暮らし独身男性です。最終学歴は高卒で職歴は新卒で就職した所で1年以内で退職しました。後はアルバイト…

私は非正規の20代実家暮らし独身男性です。最終学歴は高卒で職歴は新卒で就職した所で1年以内で退職しました。後はアルバイトや派遣などを転々としています。今働いている所は1年半くらい在籍しています。給料は安く、賞与はないですが、以前働いていた所よりは給料が高いです。 いわゆるフリーターなので業務は楽です。覚えれば誰でも出来ます。自分が若いからなのか人間関係はまぁまぁ良いので働き続けてます。元々この仕事に興味があり作業に夢中になってしまいます。他の仕事をしても、つまらなくて集中力や面白味が無く辞めてしまったりしました。 ここの仕事は年配の方でも出来るので楽ですし、責任もあまり感じません。正社員になると責任感があったり社員との交流や飲み会などがあって大変なので嫌です。ハローワークなども探しましたが正社員の求人があっても場所が遠かったり、車や免許も無いので条件で省かれたり資格や経歴、学歴などで更に厳しいです。 地方や地元に絞りがちですが、私は今貯金もあまり無いので引っ越しや一人暮らしも出来ないです。かと言って東京や都会に行きたいかと言われたらそうでもない。性格的に私は人混みや集まりが嫌いですので群れたくないです。 これから先就職した方がいいのか勉強してスキルを身につけた方がいいのか悩んでます。親もまだ健在ですが、これから先が不安です。今仕事があるだけでもまだ有難いと思ってます。

続きを読む

108閲覧

回答(3件)

  • スキルは身につけた方が良いです。 副業で稼げると良いです。 フリーターは楽ですが、年を取ると雇われにくくなるという欠点かあります。若い人に勝てる何かは作っておいた方が良いです。 実力が同じなら若い人が雇われやすいですから。

    続きを読む
  • 今の仕事が気に入っているなら、今はそれでいいんじゃないでしょうか。 ただ車の免許は取っておいた方が良いだろうと思います。 親御さんが健在で実家住まいの今のうちに。 自動車運転免許の取得は教習所で25~30万円程かかりますがローンもあります。 就職で有利という他に、身分証明として一般的なので役にたちます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる