教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就職先が決まらず辛いです。

就職先が決まらず辛いです。元々の会社が工場で体力のいる仕事でした。結構しんどくて辞めたいと思ったことが何度もありました。 事務経験もなくやれるのは多分工場勤務しかないと思います。 高卒なので営業も難しいだろうし、ITなどそういう系も難しいと思っています。 スーパーなどの正社員も土日や年末年始お盆は休みたいので休の融通的に難しいと思うので考えには入ってないです。 工場にも応募しましたが、体力的にやはりやって行ける自信が湧かなくて迷っています。 だからといって事務員もできる気がしないし、本当に就職に困っています。 やりたいのは大学の友達が働いている薬局のバイトです。 診断はされていませんが病院に行っていないだけで、元々うつ病の症状を持っています。性格的にHSPの可能性も考えています。 精神がやられるのをわかった上で工場勤務するか、精神を安定させやすいフリーターになるか。 一応、結婚希望の彼氏はいます。彼は公務員です。 フリーターでずっとやり続けていてもやりたいことは見つからないと思います。きっと彼を支えていくことしか考えていません。 私はどうすれば幸せに生きていけるのかさっぱりわかりません。 フリーターでも生きて行けますか?我慢ししてでも正社員になるべきですか

続きを読む

87閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる