教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進路に迷っています。高3です。助言お願いします!

進路に迷っています。高3です。助言お願いします!専門に進むのは自分の中で確定なのですが、美容専門学校かグラフィックデザインの専門学校で迷っています。 美容専門学校は、進むとすればメイク系やエステの方向で、お客様と直接接することでやりがいを感じれることと、コミュニケーション能力に自信があること、自分自身も美容に興味があることが主な理由です。 グラフィックデザインは広告デザインやパッケージデザイン、Webデザインの方向で考えており、日常生活で商品のデザインや映画のジャケットデザインを見たり収集するのが好きなこと、将来在宅で働きたいことなどが主な理由です。 個人的にはデザインに進みたいのですが、デザイン業界は就職が困難なことと、10年働いても給料が変わらないなどのデメリットがあると聞き迷っています。 上記の内容から客観的にみてどちらの道に進んだ方が良いと思いますか? また専門学校在学中もアルバイトをしたいと思っているので、どちらの方が単位取るのが楽などもあればそれも教えていただきたいです。 まず専門に進むならアルバイトはできないと思った方がいいのでしょうか?専門学校はきついですか? 回答よろしくお願いします!

続きを読む

188閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    WebとDTPのデザイン制作会社(法人)を経営している者です。 制作会社にデザイナーとして7年勤務の後、独立起業して12年。業界経験19年です。 ◎デザインに関してのみお答えさせていただきます。 専門学校を出てデザイン職につけるのは、1〜2割程度です。 授業はべつにきつくないので、ガンガンバイトしても平気ですが、就活が難しいです。 そして、頑張って就職しても、おっしゃる通り長く続けても給料は上がりませんので、一生続けるつもりなら、独立起業を目指すほかありません。 独立起業できるのは、デザイナー正社員のうち1割くらいです。他の人は、年取っても会社にしがみついて、薄給で耐えるか、転職します。 そして、起業したとしても、1年で9割くらいの事業者は倒産します。 10年続けられるのはデザイナーとして起業したひとの1%くらいでしょう。 まとめると、専門学校卒業したとき1,000人いたとします。 (そんな大きな専門学校はないのですが、仮定として。) デザイナーになれるのは、100〜200人。 独立起業できるのは、10〜20人。 起業後、1年保つのは、1〜2人。 起業後、10年保つのは、ほぼゼロ。まあ、万に一人以下でしょうね。 ※私はそれに該当するのですが、 誰も絶対にやらないくらいの努力をしてきているので当然と思っています。 1日20時間以上の労働を、10年以上、たったの1日も休まず続けてきましたから。そういう感じです。 そんな感じです。 質問者様は女性でしょうか。(メイクやエステの話がでているので女性と仮定して話します。) 一番いいのは、3〜5年くらい正社員やって仕事を覚えて、 あとは家庭に入って、旦那の給料で生活し、たまに好きなデザインをちょこちょこパート的にやって月8万円くらい稼ぐ。 それが一番幸せです。 いろいろな人を見てきましたが、女性ならそれが一番おすすめです。 長く続けてる女性もいらっしゃいますが、みんな40歳くらいで体壊してますよ。

    2人が参考になると回答しました

  • バイトしながら楽に単位取りたい=努力せずに卒業したい →就職や大学等がおすすめ

  • 美容系は詳しくないのでデザイン系だけ。 といっても、既についている回答とほぼ同じですが。 専門にいってもパッケージデザインなんて出来ません。 そういう仕事をしたいなら上位美大は必須です。 学歴云々ではなく、上位美大に入れない程度の実力ではお話にならない。 そういう世界です。 専門卒なら、せいぜい零細のWEB系か、パチンコのチラシといった仕事で、それすら就職率は1~2割でしょう。 殆どはデザイン無関係の仕事に就きます。 大変なのは授業でも、アルバイトとの両立でもなく、就職です。 専門は1~2割、中堅美大で5割。 ムサタマとか国立藝大レベルで、ようやく選り好みしなければ大体就職先が見つかる。 そいういう感じです。 あなたの選択を否定するようで申し訳ないですが、私的には高卒でデザイン系の専門というのは一番「無し」の選択です。 行ってもデザイン系にはほぼ就けないし、就けても零細、でもデザインに進まないなら高卒就職と一緒で、ただ学費が勿体ないだけ。 デザインを目指すなら大学、それが無理なら諦めたほうが良い、というのが本音です。 質問の回答としては、デザイン系は無しなので、消去法で美容系となりますね。 ただ美容系に詳しいわけではないので、美容は美容で大変かもしれませんが。

    続きを読む
  • どちらの進路も将来的に安定したお仕事に就くことは容易ではないと思います。 ・デザイン >デザイン業界は就職が困難なことと そのとうりです。 デザインの世界は個人の才能、資質の問題が大きいのですが、新卒採用ではなんと言っても学歴です。美大生がどうしても中心になります。さらに言えば、大手デザイン会社・事務所、広告代理店、企業のデザイン部は3美大、5美大のほぼ寡占状態です。資生堂でパッケージデザインをしたいと思っても、東京芸大、多摩美、武蔵美以外は資生堂のデザイン部にはいないものです。 また、学歴の高い人ほどデザイン力、美術力、独創力等も高いものです。 専門学校生でデザインの世界に就けるのは、本来美大にも入れたような人(学費の問題で断念)を含め上位10%以下の人ではないでしょうか。 ・メイク系やエステ メイクアップアーチストになれる人は本当に少数です。化粧品会社の美容部員を目指すのが一般的でしょうか。化粧品会社の美容部員も、給与・福利厚生が充実している資生堂などは簡単には入れません。(だから資生堂美容技術専門学校の人気が異常にあるのでしょう) 美容部員になれたからと言って、将来が安定するものでもありません。 エステは論題です。 以上から両方とも難しいと思います。デザイン関係は質問者さんに美大にも進学できるほどの力と才能があるかにかかわってきます。 将来の安定だけを考えたら、会計系専門学校に入り、経理職に就くという進路の方がずっといいです。自分の好きなことは趣味として割り切ることも、場合によっては大事ですよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる