教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

4月から新しい職場に就職したのですが、求人では正社員と書いていたのにも関わらずいざ入社すると契約社員と言われ、ボーナス昇…

4月から新しい職場に就職したのですが、求人では正社員と書いていたのにも関わらずいざ入社すると契約社員と言われ、ボーナス昇給なし。通勤は車と伝えてるが、書類上では通勤手当ありとあっても実際は貰えてない。休日に研修を入れられる。こんな職場どう思いますか?これが普通なのでしょうか。

51閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 普通、試用期間が有るので、その期間中と正式採用条件は違います。 勿論同じ所が大半では有りますが。 それが試用期間中の話で無ければ、辞めるつもりでお近くの労基署へ、求人情報を元に相談して下さい。 労基署ではあくまで、状況確認や指導の範疇ですが、状況が良くなれば越した事は有りませんが、居づらくなるだけだと思います。 でも、正社員じゃ無ければ辞めても良いと思いますけどね。 通勤手当てについては自由ですが、出すと書いてあって出さないのは詐欺ですから、それも合わせて基求人情報を元に労基署へ相談。 自宅から近い場合は、殆ど出さないのが普通です。 賞与も求人情報になんて書いてあったのか? それも無ければ詐欺。

    続きを読む
  • ちょっとブラックっぽいかな。 労働契約書は提示されましたか。 それがないなら、要注意です。 また、提示されているなら、 それと異なる条件での勤務などは契約違反になります。 (おそらく、前者の可能性が高いのでは?) 「募集時の条件と違うを抗議する」 のも在りですが、質問者さんの立場を悪くするだけでしょう。 仕事の内容が楽しくなければ、転職を検討するのも在りでしょう。

    続きを読む
  • >こんな職場どう思いますか? よくないとおもいます

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる