教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

飲食の起業で大卒1年目の月収25万+福利厚生を

飲食の起業で大卒1年目の月収25万+福利厚生を越えるのはむずかしいですか?

38閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • 大卒で就職を蹴ってということですよね?確率は非常に低いと言わざるを得ません。 なんというか、食べ物の良し悪しだけでない、起業って、経営に関する全ての知識やセンス、情報が必要になります。あと、社会的信用や資産(元手)も。 "開店してすぐにバズるお店が出来た飲食店オーナー"も世の中にはいますが、学生から一発目での成功は無きに等しいんじゃないかなぁ。 アイディアとしては、継ぐ人がいないので閉めざるを得ないような、ある程度名の通った老舗店やそういった業種を、継いだりアップデートするなら可能性はかなり高まるかもしれません。 ブランド性とか知名度ってすごく大切です。

    続きを読む
  • いや、別に稼げれば。 まあ、収入0の以下の確率のほうがよっぽどたかいけど。

    ID非表示さん

  • 答えとしては 「十分可能ではあるが、起業する者の能力による」 ですかね。 書いてはいないようですが、何の経験も無いなら無理です。 逆に大学も行かず(なんなら高校も?)、起業独立するつもりで飲食で本気で働き学んだ人のほうが、22歳くらいでそれ以上稼げる起業が出来るかもしれませんね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる