教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場の60歳すぎの男性が、ローソンで購入した食べ物を出勤の度に大量に購入してきてくれます。はっきりいらないと伝えても次の…

職場の60歳すぎの男性が、ローソンで購入した食べ物を出勤の度に大量に購入してきてくれます。はっきりいらないと伝えても次の日には購入してきます。何回も断っても同じことの繰り返しです。毎日同じ食べ物をです。他の同僚にも食べてと配ってます。断わると、手料理作ってきてくれたら良いよとか見返りを期待する発言も多いです。最初はお返しも何回一回してました。 待ち伏せして、渡された同僚います。はっきり断っても食べてと持ってきます。何を言っても理解できないようです。くれたものを忘れて帰ったらなんか怒ります。最近は見返り催促が酷くもう怖いです。会話もなりたたないです。ちょっと前までは仕事以外でも仲良くしていたのですが、怖すぎで距離置いてます。でも同じ部署なので最低な付き合いは継続してます。 こんな人付き合いどうしてますか?

続きを読む

38閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 徹底的に無視する。生半可に やると逆効果になる為、例え 業務上で必要な話があっても 伝言メモのやり取りで済ます つまり相手にされてないのを そのジイさんが自ら悟らない 限り負の連鎖が、いつまでも 続く羽目になる。ここは心を 鬼にして悪縁は断ち切るしか ない。もし自分なら顔を合わ せても目も合わせないと思う

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 上司に相談して何とかしてもらいます。 職場で食べ物のやり取りして、衛生的な問題になっても困りますし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる