解決済み
次の店のうち、やるならどれやる? 「この料理が好きだから」ではなく完全に「金儲け」「利益優先」な目線で。 1、ラーメン屋 2、蕎麦屋 3、うどん屋 4、パスタ屋そばとうどんはほぼ自家製面、らーめんとパスタは別に麺仕入れてもいい。 その観点だと修業期間はラーメン屋、パスタ屋が短くてすみそう。 ラーメンは麺の手間省けてもスープが凝ってないと今は客が入らない。 スープの出汁にいろいろ使いそうでコストかかりそう。 うどんは丸亀製麺が幅利かせてる、商売敵が激安店。 パスタは女性客メイン、客の回転悪そう、夜のアルコールで稼がないと厳しそう。 かえしもそんなに費用かからないし蕎麦屋が無難?
83閲覧
そば屋でしょう。 ラーメンは、そこそこ客が入る店なら原価率が3割ぐらいになりますから、まず外れます。 ごく普通のニハそばで、外国産の粉を使って手打ちするか、そういう生麺を仕入れれば、原価率2割なら十分可能でしょう。原価だけで言えばうどんでもかまいませんが、そばは「店の造作やコンセプトによって、原価率や原料の質からみて、ちょっとだけ高級店に見せることができる」というのがミソです。 最近はラーメンもその傾向がありますが、もともと「うどん」が腹を満たす「食事」であるのに対し、そばは「嗜好品」です。生活になるべくお金をかけないようにしていても、趣味にはお金をかける人が多いですから、コストを抑えて金を稼ぐのには向いています。服装や態度で「そば打ち名人」みたいな風情を漂わせればいいので。 あと、パスタ屋に勤めていた身としては、パスタも思ったより「いけるよ」と言いたいです。サイゼリアは、超良心的な原価率36%以上ですが、そういうのは、本当に客のことを考えないとできないことです。ですが、業務用のパスタは、安いのを探すのは結構ラクです。わけあり品が出回りやすいですし、乾麺は物価の変化に強いですから。南極観測隊などでも使われている冷凍パスタソースは、かなり味がよくなっています。原価率2割3分くらいまではいけるんじゃないでしょうか。
飲食店は儲かりません。 強いていうなら外来ものは乗せやすいんで パスタでしょうね。 〇〇パスタ(超少な目1口か2口分)¥1500円、とかいけるから。 それでも儲かるか、って言うと真っ当な店であれば利益は少ないです。
3のうどん屋か4のパスタ屋ですね。 ラーメン屋はそこらじゅうにライバル店があります。 実際、新しく出来ては潰れ、出来ては潰れの繰り返しです。 その中で生き残るのは至難の業だとおもいます。 蕎麦屋は、手打ち以外は勝負になりませんし、美味しい蕎麦を作るには体力も要ります。 また、余程味が美味しくないとリピーターはつきません。 うどん屋なら、出汁が美味しければ手打ちだろうと、購入した麺だろうと行けそうな感じがします。 パスタの場合、ライバル店は少ないです。 ごく稀に生麺を使うところがあるかもしれませんが、基本的には乾麺でOKだと思うので、麺にコストおよび手間はかからないと思うので、ソースに力を注げば案外うまくいくのではないかと思います。
うどん屋 蕎麦は味がわからない人が多い。 うどんは出汁は一つで、出汁と割る何かを作ればいい。 例えばカレー風味の味噌玉みたいなのを作り、出汁と混ぜてカレーうどんにしたり。 最初の手間だけかかるかもしれないけど、作ってしまえば簡略化、時短化できそう。
< 質問に関する求人 >
丸亀製麺(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る