教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は今コンビニで働いています 自分は元々コミュニケーションや人と話したりするのが苦手で今までに友達もいた事がなく …

自分は今コンビニで働いています 自分は元々コミュニケーションや人と話したりするのが苦手で今までに友達もいた事がなく 何をするにもいつも一人でしたそしてコンビニで働くようになって、誰よりも頑張って 新商品やオススメ商品などをお客さんに売りまくって、売上げを上げたり、地区順位を上げたりして店長や他の従業員に褒められたり、すごいとか 言われたり、他の支店の人達にも頑張ってるね とか言われてすごく自信がついたんです ところが今同じ所で働いている一人の従業員だけに嫌われてる感じがして仕事に行くのが憂鬱であり、その人と会うのが憂鬱になってしまいます たった一人なんですが気分が落ち込んでしまいます。どうしたらいいですか?

続きを読む

84閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    質問者さんはネガティブな情報を大きく受け止めてしまうタイプなのかなって思いました。 この文章を読むと、今の質問者さんはすごく輝いてるなってわたしは思います。 でも、 >自分は元々コミュニケーションや人と話したりするのが苦手で今までに友達もいた事がなく >何をするにもいつも一人でした って書かれているので、自分にまだ自信が持ち切れていない状態だから、たった1人の人の反応がそこまで気になってしまうのかなって気がしました。 どんな環境でも、そこにいる全員に心から好かれることって基本的にないです。その人がどんなにいい人でも、嫌ってくる人は必ずいます。 だけど自分を嫌う人より、好きになってくれる人や応援してくれる人を大事にして、そちらに意識を向けていくほうがいいかなって、わたしはそう思います。 人間関係における「2-6-2の法則」っていうのを教えてもらったことがあります。 2割の人は自分がなにをしても自分のことを嫌いになって、 6割の人は自分がなにをしたかで好き嫌いが変わって、2割の人は自分がなにをしたかに関係なく自分のことを好きでいてくれる、っていう話です。 その1人のこと、気になっちゃうかもしれないけど、わたしは気にしなくていいと思いますよ。 今の質問者さんはほんとに輝いています。自分の頑張りに自信を持って、どんどん前に進んでいきましょう!

  • 人には相性というのがあるので全員に好かれようというのは無理な事なんです。お釈迦様やキリスト様だって嫌う人は居ましたよ。他の皆に認められているのですから一人にくらい嫌われたって別にいいじゃないですか。

  • 嫉妬してるんじゃないのかな。そういう人っていますよ。私の周りにもいるし…。色んな人がいますから、余り気にせず、自分が出来ることをやれば良いと思いますよ。

  • 気にすんな!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる