教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

神主と非常勤講師を掛け持ちしている人の本職は何になるのですか?

神主と非常勤講師を掛け持ちしている人の本職は何になるのですか?

58閲覧

回答(3件)

  • 田舎で神職をしている者です。 「本職」の定義によります。 人生において主軸を置いているものという意味なら、神職としての収入が0で非常勤講師だけで生計を立てていても本職は神職です。名刺で並記する場合も「〇〇神社宮司 ○○大学非常勤講師」と神職を先にする人が圧倒的に多いです。 役所や金融機関などに「何で生計を立てているか」という意味で聞かれた場合は、収入の多い方を回答します。

    続きを読む
  • どちらにするかは自由ですが、普通は収入とか奉職時間が長い方を選択するでしょう。なお神主(神職)の職業名ですが、神社奉職者、OO神社奉職、神職、宗教法人勤務、団体職員、祭祀従事者などを用いたりします。

    1人が参考になると回答しました

  • 収入が多い方が本職になります。 多くの神主(神職)さんは、専業では無く副業です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

神主(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる