教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT関係(特にソフトウェア関係)の仕事に就いている人で、客先との打ち合わせでロジック的な話についていけない人や頓珍漢な質…

IT関係(特にソフトウェア関係)の仕事に就いている人で、客先との打ち合わせでロジック的な話についていけない人や頓珍漢な質問をする人は多いですか?やはりこういう人は頭の中で瞬時に相手の意図していることを理解したりする能力や、複雑なシステム構成を話しの流れで理解したりする能力が不足しているのでしょうか? 大学出ていても理系でもこれが苦手な人は多いですね。

補足

客というのは大手のメーカーだったり研究所だったり大学だったりするわけです。下請け企業よりも遥かに専門知識はありますが、あくまでもハード視点なのでソフトウェア業界からの見方をよく知らなかったりするわけですね。

続きを読む

228閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    人の捉え方によるので今に始まったことじゃないですね。 まるっきり頓珍漢ではいけませんが、ある程度は相手も読み取る能力も必要です。必死で説明しても相手は「意味が分かりません」の一点張りのエンジニアもいます。それを、さらに同意を求め自分は悪くないとアピールする取引先なんかもいらっしゃいます。 同じような事を非エンジニアである顧客に対して説明すると、「うん、わかるわかる」と全員納得頂きました。 それまでは、こちらの説明の仕方に問題があったのだろうと思っていましたので。 逆に、頓珍漢な質問もありますしそんなの五万といますので今更気にしません。専門的知識どころか一般常識でも知らないこともありますし、世の中いろんな人がいますので。 それに、理解する側にも問題があるので気にすることはないかと。

    1人が参考になると回答しました

  • > ロジック的な話についていけない人や頓珍漢な質問をする人は多いですか? 客というのが具体的にどのレベルの層を指しているのか不明ですが、専門知識や技能が無いからこそ、その能力がある人に仕事を頼むわけですし、それがむしろ普通だと思いますが。 で、そんな客にでも理解できるよう分かりやすく物事を説明する事も、ある意味では腕の見せ所だと思うのですが。 そういう時は、イライラが顔や態度や口調などに出ちゃいますから、注意した方が良いですね。(自分を戒める意味でも)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 開発経験が少なめな方には多い傾向にあるように(個人的には)感じます。 どうしてもプログラミング経験が浅い状態だと、システムの全体的なロジックにピンと来にくい所があるので、若い方であれば致し方ない所があるのかな・・・と思います。 こればかりは、実践あるのみです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる