教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

24卒です。 今からfp3級と宅建、簿記2級取るのは難しいですか?普段の成績は半分可と良優秀は少しです。

24卒です。 今からfp3級と宅建、簿記2級取るのは難しいですか?普段の成績は半分可と良優秀は少しです。本当はfp2級とかがいいとは思うんですけど今からじゃ就活間に合わないので…去年から勉強しておけばよかったと心の底から後悔してます。良かったら3つの勉強優先順位と他にこれの方が良いと言う資格があればそれも教えてほしいめす。

続きを読む

114閲覧

回答(4件)

  • fp2級は要受験資格、なので通常は皆fp3級から受験します。宅建士と日商簿記には受験資格はないですが、簿記初学者は3級から始めないといきなり2級から開始しても理解できないですね。しかし宅建士試験はいきなり法律初学者でもテキストを理解することは可能です。

  • 簿記2級だけで FPは不要 宅建は入ってからでも 業界はどこだろ

  • 簿記2級のみ。FP3級はなんの役にも立たない。総じて3級は電験三種を除いて履歴書に書いても効果がない。宅建は不動産限定。 可能ならTOEICなど語学系の指標があるとよい。

  • 3ついっぺんには無理だな。 就活考えてならば宅建だろうな 簿記とFPは上位級じゃないもあんまり評価されないから

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる