教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

・マクドナルド(アルバイト)の面接時に希望時間では休日は7時間と伝えたのですが、希望シフトの時に7時間以下にするのは駄目…

・マクドナルド(アルバイト)の面接時に希望時間では休日は7時間と伝えたのですが、希望シフトの時に7時間以下にするのは駄目なのでしょうか?・それと、一般的に希望シフトというのは書いたら絶対その時間に入れるというものなのでしょうか?

679閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ダメでは無いです。慣れないうちとかは短くていいと思います。けど人によっては、あれ?面接の時入れるって言ってたじゃんーってなるかもしれないですね。 一般的に希望シフトというのは、入る時間を指定するもので、それを見ながらシフトを組む人がその範囲内で欲しい時間帯にシフトを入れていきます。ただマックの場合は希望シフトが実際のシフトにそのままなることが多いです。ですので希望した日全部に入らなければならないということを考えて提出した方がいいです。

    1人が参考になると回答しました

  • 面接時は参考程度だと思うので大丈夫だと思いますよ! 休日は人が必要なので「この日入れる?」とか「この時間でもいい?」とか調節して欲しかったりあると思いますが、基本アルバイトですしそれぞれプライベートというものがあるので大丈夫です! 絶対という訳ではありませんね!希望した時間よりも働くのが短かったり、inが遅かったりします!人数が足りていればシフト入ってないことも全然ありますよ!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる