教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

19歳、高卒、実家暮らしです。

19歳、高卒、実家暮らしです。3月末バイト先を辞め現在無職です。 3月頭から就活をゆるゆると始めてたのですが何となく始めた簿記資格勉強の方に力を入れすぎて4月までに就職というのが叶いませんでした。また、就活を甘く見すぎてた事に今更気づき就職先が決まってから辞めれば良かったと後悔してます。就活自体初めてなのですが色々調べると、 ・職歴無しからの就活は最低3ヶ月はかかる ・5.6.11月辺りは求人が増える(?) ことを知りました。 ↑を踏まえると、アルバイトしながら就活した方が良いですよね、?その間にビジネスマナーやパソコンも勉強したいです。また希望職種もはっきりとは決まってないのでやはり考える時間は必要ですよね、、 ただ、アルバイトを始める→すぐに就職先が見つかった場合どうすれば良いのでしょうか、、? 応募時にフリーターと伝えたらシフトに沢山入れると思われるでしょうし… コールセンターとかなら人も多いしすぐ辞めてもと思ったのですが辞める前提で入るのもアレですよね(--;) (そもそも電話応対には苦手意識があり、データ入力はタイピング1分60字パソコンスキル無し野郎には務まりませんよね…笑 無職のまま就活した方が良いでしょうか? 低脳なのは重々承知しております、、回答よろしくお願い致しますm(_ _)m

続きを読む

62閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • こんにちは。熊本で就職塾を運営していますキャリアコンサルタントです。 頑張ってますね。 先ほど高卒女性にも同じことお伝えしたのですが、あなたも決して低脳ではないですよ。ちゃんとした文章書けてますし。大学生でも稚拙な文章書いてくる人いますから。 正社員で応募するなら、バイト中か無職かは、あまり関係ないです。 バイトで取られる時間、求人検索して良いと思うとこ片っ端エントリーすべきかな。 PCも簿記も、就活やりながらで大丈夫ですよ。優先は就活です。簿記なんか就職してからでも大丈夫です。 19歳が正社員受かるコツ教えます。(本当はタダでは教えませんよ) 元気とやる気 素直で朗らか たつたこれだけで採用する会社はいくらでもあります。 頑張ってください。 絶対にいい人生になりますよ。

    続きを読む
  • >無職のまま就活した方が良いでしょうか? お金の問題とあなたのキャパシティ次第じゃないでしょうか? 働きながら勉強して転職活動もして…という人はたくさんいるので、そりゃあ全部出来るならそれに越したことはないと思いますが、実際問題それは辛いと思うので…(忙しくて大変、という意味で) 暫く働かなくても実家にいれば親の協力があるor貯金があるから大丈夫、ということであれば勉強や就活に集中した方が良いと思います。 全部やってしんどくて結局どれも中途半端になるのが一番もったいないと思います。 ただ通常就職の選考はバイトのように履歴書持って面接行ってすぐ決まるって感じのものではないので、就活期間が多少長引くことも頭に入れておいたほうが良いと思います。 >辞める前提で入るのもアレですよね 辞める前提はアレだから働くのやめよう~って思える程度なのであればあえてやらなくても良いんじゃないでしょうか。 本当に切羽詰まってたらそんなこと言ってられないですよね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >↑を踏まえると、アルバイトしながら就活した方が良いですよね、? はい、その通りです。 >すぐに就職先が見つかった場合どうすれば良いのでしょうか、、? アルバイトを辞める。すぐに辞める人っていますから、織り込み済みだと思います。 >無職のまま就活した方が良いでしょうか? やはり、働いた方が良いですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる