教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自転車安全整備士と自転車技師を持った状態であさひ、ダイワサイクル、イオンバイクに就職するとしたらどこが1番年収がいいでし…

自転車安全整備士と自転車技師を持った状態であさひ、ダイワサイクル、イオンバイクに就職するとしたらどこが1番年収がいいでしょうか?また他にも自転車に関わる仕事で40代で400万稼げるくらいの仕事はありますでしょうか?他の資格は日商簿記くらいしかありません!

891閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    仮に、それぞれの企業に就職なさり、それなりの役職に就かれた…と仮定して、自転車小売業として桁違いに業績がよく一部上場しているのが株式会社あさひ ですね。 必ずしも出身大学等が出世を左右する時代ではなくなったものの、例えばあさひの先輩社員方の出身大学から鑑みても、地方国公立、早慶MARCH、関西だと関関同立辺りの方々も多くいらっしゃり、企業として決して容易くそれなりの役職に就けるとナメて掛かれる企業ではありません。 平均年収は480万円程度と噂されますが、2021年2月期決算で、売上高694億5600万円(前年同期比16.0%増)、営業利益68億6300万円(同71.3%増)、経常利益73億2600万円(同72.5%増)と他の追随を許さない程の好調業績を誇るのが現況のあさひです。 斜陽といわれる自転車産業界に於いて、究極的な仮定のお話ですが、BRIDGESTONEがBRIDGESTONEサイクルを手放す可能性があるとすれば、それを引き受けられるのは同業では現況あさひしかないくらいかと。 あさひの人事を見ていれば、その道筋もある意味では既についていましょうし。 主観的にはスポーツ仕様自転車を扱う小売店としてのあさひさんはまだまだ…とお見受けしますが、伸び代的な期待は他では比較にならないかと。 (関東にあさひさんのスポーツ仕様自転車専門店も出来ましたし) 勿論、お勤めには企業風土も含めた合う合わない…もありましょうし、質問者さんが、ご提示の各企業さんにとられ、どれほどの人材かも不明ですので、飽くまでも企業業績等からのお話に過ぎませんが。 詰まりは、街の少し大きな自転車小売業(数店舗展開程度)企業に就職なさった方が、結果的に年収レベルのお話でご提示企業の平均的社員方を上回る“可能性”も大いにある訳ですからね。 ただ、現実的なお話としては、雇われの自転車整備程度のお仕事で然したる期待は適わないでしょうから、前述の様に、その企業での“それなり”なポストを目指されてのお話だと思われますよ。 何よりは、ご自身を磨かれ、ご提示の全ての企業から引く手数多の扱いを受けられるまでになられ、その上でご判断なさることをお薦めおきます。 お気張り下さいませ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる