教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

青年海外協力隊は一年でどのくらいの手当がもらえるのでしょうか?

青年海外協力隊は一年でどのくらいの手当がもらえるのでしょうか?完全ボランティアですか?

110閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    海外行っている間 2年間で180万円 途中リタイヤだとちょっと減る 現地での生活費6万円(500ドル)ほど(国の物価等によって異なる) なので生活費と合わせると13万/月ぐらいです

  • 隊員OBです。 強制では無いので完全ボランティアです。 隊員になりたいのなら 自分で解決する力を付けておいたほうが良いです。 ボランティアの意味は自分で調べてみて下さい。 手当は以下のとおり。 https://www.jica.go.jp/volunteer/s/faq/index.html 以下の手当が支給されます(国内口座へ振り込み)。 1.国内手当(本邦支出対応手当) 無職又は無給休職の方で、派遣開始日の前日に65歳未満の方には、派遣前訓練中や派遣中に日本国内で支出が必要な経費等に役立てるため国内手当を支給します。支給金額は以下の通りです。 ・訓練期間中:40,000円/月×訓練期間 ・派遣期間中:55,000円/月×派遣期間 2.協力活動完了金 派遣期間を満了した方に対して、帰国時に一括支払いで月額20,000 円×派遣期間を支給します。但し、有給休職者は対象外です。 3. 経験者手当(シニア案件のみ対象) シニア案件で派遣される方に対して、派遣期間中、月額20,000 円×派遣期間を支給します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

青年海外協力隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる