教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

企業説明会で新人社員が先輩を呼び捨てで呼ぶべきでしょうか?

企業説明会で新人社員が先輩を呼び捨てで呼ぶべきでしょうか?先日オンラインの企業説明会で1年目の社員が新卒採用担当の方を呼び捨てで呼んでいました。マナーとしては自分の会社の人間を聞き手を立てて呼び捨てにすることはわかるのですが、聞き手は大学生の就活生です。新人さんは会社の雰囲気がよくてここに決めたと言っていたんですがそれならせめて「さん」を付けた方が暖かい職場に見えませんか。私は呼び捨てしてるのを聞いて雰囲気がよさそうには見えませんでした。

続きを読む

559閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    まったくあなたの仰る通りです。 確かに,先輩社員には「さん」を付けて呼んだ方が雰囲気がいいです。 私もそうした気持ちで一杯なのですが,企業説明会の新人社員さんは, 事前に「敬称を省略して呼ぶように」という指示を受けていたように 思えるのですよ。1年目がセンパイ社員を呼び捨てにすれば,その会社 にはいられなくなると思うので(笑)

  • 就活生であれ,よその人にたいして自社の人の名前を出すときは,新人が社長を呼ぶときであっても呼び捨てで問題ありません。 相手に呼びかけるときはさん付けで呼ぶだろうけど 大学生に説明するときは 「ここからは田中より説明いたします」というのが普通。 それは雰囲気の問題ではなく,マナーです

    続きを読む
  • 状況がいまいちわからないですが・・・。 (顧客などの第三者を前にした場合)社会人のマナーとして、社員同士は○○さんと呼ぶのが一般的です。 上司が部下を呼ぶ時も○○さんです。 一方、顧客に対して自社の社員の名前を告げるときは呼び捨てです。 例えば 「ただいま山田が申しました通り」 とか 「その件は田中から連絡させます」 というような感じ。 例え社長でも、相手に伝えるときは呼び捨てです。 ということで、学生に対して、上司や先輩の名前を告げていたのであれば呼び捨てが正しいです。

    続きを読む
  • 学生の前でも、先輩に直接話しかける場面ではもちろん さん付けでいいですよ。 「そうですよね?〇〇さん」みたいな感じ。 ただ、学生向けに話してる言葉の中では「先輩の〇〇も…」というように さん付けはしない。 要は使い分けです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる