教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

イライラ育休中です。2歳と0歳の育児中。自分の時間ありますか??

イライラ育休中です。2歳と0歳の育児中。自分の時間ありますか??2年育児休暇中です。 保育園には行かせてません。 自分の時間が全くありません。 もともと向上心、プライドが高い方で 会社でも頼まれた仕事は断れないし 同僚より上に行こうと毎日考えてました。 産休育休で休んでるんですが 最近社会から置いてかれたような気がして… あと2年育休ですが やっぱこいつ使えないなーとか思われるなら復帰したいんだけど 0歳の子が体が弱くて2歳までは育休取ってみてあげた方がいいと旦那に言われました。 私もそうしたいのですが どうしても会社の人の目が気になるというか… そして 育休中に同僚に少しでも追いつくために 資格の勉強をしようと必死なんですが 朝から 離乳食作り、掃除、洗濯、子供のお世話で午前中終わり、 午後は夕飯の下準備して公園と支援センターとスーパーなど行ったり上の子のイヤイヤに付き合ったりですぐ夜… 旦那も帰ってくるの遅くて 勉強はじめると下の子が泣く…抱っこしてと言われます。 どんどんストレスが溜まって ついに手をあげそうになりました。。 育休中は育児に専念すべきって旦那にも怒られましたが どうしても、自分のことを考えてしまいます。 子供のことを第一に考える母親になりたいです。 そして、 二歳差育児で勉強時間がないっておかしいですかね? そのくらい頑張れば作れますかね?… 自分の時間、みなさんありますか? また、その資格は合格率10%で 一発で受かるには毎日5時間くらい勉強しないと無理そうです… そんななので うえのこが ままー!寂しいかまってーと言ってもうるさい!と怒鳴り散らしたり ほったらかしまくりです…この子達のせいで何にも自分のことできない!とイライラしちゃって… 保育園入れて働けと言われそうですが でも本当に下の子の体が弱くてママ大好きなので 旦那にはまだやめてと言われます。 でも自分と他を比較して焦って 勉強しなきゃとイライライライラ…

続きを読む

1,472閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • うちも2歳差ですが、0歳のねんね期が1番時間がありました。2人ともお昼寝はあるし、夜も早めに寝るのでミシンで保育園グッズ作れていました。 今は4歳、2歳。 どちらかグズって抱っことなるともう1人も負けずとくっついてきます(笑 2人でママー!の大合唱でご飯の用意が進まない…上の子にお手伝いを頼むと下の子も真似したがり進まない(笑 自分の用事や勉強をしたいと思うとやはりイライラしてしまうので、諦めました… 仕事復帰していますが、時間内はギリギリまで走り回りますし他の人の仕事もします。が、定時で帰る。 あと30年くらい働き続けるなら幼児の間は仕事はお金のためでいいかなと思っています。

    続きを読む
  • うーーーーん 自分の時間を持った方がいいのは、そうなんですが、あなたの場合はちょっと違うような。 まず、育児中のイライラや疲れは、 半分くらいは睡眠不足に原因があるような、体感ですが。 育児中は日中に空き時間なし、 0歳児と一緒に就寝しても、夜泣き対応などあれば、睡眠細切れ、 割と良く寝る0歳児後半のサイクルでも、 寝てる時間に、親の自由時間とっていると睡眠不足になりかねません。 1日ドラマ一本とか、夫とおしゃべりする晩酌タイムとか、 リラックス時間としての1〜2時間くらいでは。 もちろん、やれる人はいるとおもいます。 私は月の半分くらい在宅仕事しながら0歳児育児してますが、 仕事の日は睡眠時間削って、夜仕事してます。 でも、仕事のない時に比べれば、やはりイライラしてしまうのが不安ではあります。 現状、イライラが止まらないのであれば、 まずは睡眠不足を解消してしっかり休む時間をとり、 その上で色々と考えてみては。 読む限り、あなたは仕事に情熱を持って生きてきた、その生き方を変えたくない。 そんななかで子供を産むという決断をし、2人も産んだわけですよね。 であれば、あなたの半分でも、夫が犠牲を払うべきでしょう。 今からでも育休申請してもらって、 その分あなたの育休を短くするとか。 帰宅後から朝までは夫が完全子供と添い寝、夜泣き対応。 そのあいだ貴方は質の高い睡眠、プラス数時間の勉強時間。 夫の休みの日は絶対に育児。 あなたは自由に勉強なり、休むなり。 そのくらいはするべきでは。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 寝かしつけた後時間とれませんか? うちは二歳差育児、今は1歳と3歳ですが、子どもを寝かしつけた後は自分の時間で、今は上の子の入園準備にあててますが、映画みたり、好きなことして気分転換してました。

  • 日中に時間を確保は難しいのではないでしょうか。2歳児だけでも自分の時間は確保しづらいです。0歳児との二人育児ではもっとではないでしょうか。ただ、これは日中の話です。 ご主人の協力があれば、子供を寝かせた後にまとまった時間が確保できると思います。0歳2歳でしたら、7時~8時に就寝させましょう。8時~9時からフリーになりますよ。5時間の確保は際どいところですが、それに近いものは手に入ります。 しかしながら、子供も人間です。思い通りにはならないことを前提に、臨機応変に対応しましょう。 復職・については、中途半端に復職するならしっかり休みをとった後に全力で仕事されるほうがよいと思います。お子さんが小さければ小さいほど、復帰しても仕事には力は注げません。お休みの間はポジションは確保されているのですから、お子さんがある程度大きく・なるまではそのままじっとして、いまあなたが考えているような自習にとどめるほうがよいと思いますよ。 ママでいられる期間は短いです。毎日育児ばかりで一生懸命だから、ふと仕事や自分の時間ができたときに貴重にかんじるかもしれません。でも、一生でみたらママでいられる数年のほうが短く貴重なのです。その貴重な数年を、お子さんから離れて仕事をしたとして、お子さんが大きくなったあとにそばにいなかったことを後悔しても取り戻せませんよ。 まあこれは人それぞれで、仕事が大好きな方もいて、仕事をしないことで落ち込むくらいなら、お子さんを預けて仕事を選ぶのもありだと思います。ご自身がどちらのタイプかはよく考えてみてください。 母親が笑っていたほうが子供にとってよいとは思います。あなた自身が笑顔でいられることを考えるのは悪いことではないと思いますよ。育児を楽しんでほしいですが、仕事をしていても育児はできますから。一緒に過ごせる時間の量が変わるだけです。 自治体などでも育児相談を行っていますから、ご相談されてみてもよいかもしれませんね。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる