回答終了
愛知県の5年一貫の看護学校に通っています。私は今は四年生で4月から五年生になります。来月からは就職試験が始まるため今は教師と進路に向けての面談が毎日行われています。面談を行う上では、事前に進路希望調査という書類に就職先の病院を第三希望まで記入し提出しそれに沿って面談が行われていきます。 私は三重県の自宅から通っており、就職先の病院は第一希望を三重県内の病院(急性期の病院)にしていました。第二希望には実習先である愛知の病院を書いていました。 いざ面談が始まると、最初は「今回の実習はどうだったか」、「どの領域が自分的には良かったか」など実習を中心とした話題を中心に話していました。ですが就職先の話になると私が希望していた三重県の病院をあまり知らないせいか、「あなたの性格にはあってないんじゃない?」「そこでしかできない看護はなに?あなたがしたい看護ってなに?その病院の看護理念とか踏まえて言わないとなんでそこにいきたいのか分からないんだけど」と言われ、そこまではまだ耐えたのですが、「〇〇病院でもいいんじゃない?」と私が全く希望していない実習先となっている病院の名前をあげてきました。学校側としては今後の実習先の確保としてもそこに就職させたい気持ちはわかりますし、そこの病院は就職しやすいと噂されており私も成績が特別いいわけではないので先生たちがそこを進めるのはわかるのですが、その後話を進めても「それって別に他の病院でもできるんじゃない?」「そこでしかできないこととかないの?」「やっぱりあなたの性格にはその病院(三重)はあってないんじゃない?」と全く話が進まず、結局来週もまた話し合うことになってしまいました。 来週は自分が希望した病院の特徴や看護理念などを踏まえ自分の思いも伝えるつもりですがやはり愛知県内の病院にするべきでしょうか。かなり精神的にもきているのでどうしていくべきか教えていただきたいです。(ちなみに他の生徒もこんな感じで他の病院を進められ悩んでいる子が多いです) 何か意見などあればお願いします。
私は自分の希望している就職先がたとえ受かりにくい病院で不合格となってしまっても、受けずに後悔する方が嫌なので なにがなんでも希望している病院を受けたいのですが学校側は賛成してくれません。もっと生徒の希望に沿った進路に導いてくれると思っていたのですが私の考えが甘かったみたいです。少々パワハラじゃない?と思う発言も多く学校へ行くことも嫌になってきてます。いい先生も多いのですが、どうしていけばいいですか。
32閲覧
最終的には質問者さんの人生ですから、 質問者さんが後悔の無いように決めるべきです。 質問者さんの主観が入っている質問文のため断言できません。 もしかしたら本当に、あなたの適正にあわせて、 良い方を紹介している可能性も0ではありません。 よって、次の質問をするべきです。 ① 先生へ両方の病院について聞いてください 先生が、三重と愛知の両方の病院に詳しいのであれば、 それぞれどのような病院かを聞いてください。 (先生は知らないのに「こっちがいい」と進めるなら変ですよね) ② なぜ「愛知の病院」を進めるのか根拠を聞いてください。 <質問例> 「あなたの性格にはあってないんじゃない?」 ➡なぜそのように思ったのか教えてください。 ➡私の性格をどのように判断して、 _病院のどのような特色から合っていると判断したのですか? 「そこでしかできない看護はなに?」 「あなたがしたい看護ってなに?] 「それって別に他の病院でもできるんじゃない?」 「その病院の看護理念とか踏まえて言わないと _なんでそこにいきたいのか分からないんだけど」 ➡でしたら愛知である必要もないのですが・・・ (どうして進めるのですか?) ➡愛知の病院の看護理念と、 _私が行くべきだと判断した理由を教えてください。 ②について先生が答えられないなら、 あなたの言われる通り、あなたのことを考えずに適当な学生を、 適当な病院に入れたいだけということもあり得ます。 ②についてしっかり答えが聞けるなら、 先生なりに考えて「愛知の病院」を勧められたわけですから この答えについてあなたが納得できるか否かです。 普通はそういった理由や根拠を話して相手を納得させるのが、 交渉ごとであり面談です。 これは先生が説明下手や慣れていないのか、 本当に押し付けて決めつけているのか、 ちょっと質問者さんの文章だけでは判断できません。 頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
看護(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る