教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フォワーダーとして成功している企業は、日本通運のように陸運を持っていたり、郵船航空のようにグループに日本郵船(海運)がい…

フォワーダーとして成功している企業は、日本通運のように陸運を持っていたり、郵船航空のようにグループに日本郵船(海運)がいたりします。(近鉄、西鉄は違いますが…) 空運を所持している全日空、日本航空グループがフォワーダーとして業績を伸ばしてもおかしくないのでは?と、漠然と考えているのですが、どうなのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください、お願い申し上げます。

続きを読む

11,258閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、運輸業には全日空や日本航空や日本郵船のように飛行機や船のような輸送ハードを持っている「キャリアー」と、日本通運のように持っていない(この場合トラックは輸送ハードに含みません)「フォワダー」があります。グループ企業にキャリアーがあるフォワダーが有利なのは、基本的に会社の立ち上げ時や極端に業績が落ち込んだ時くらいです。これはグループ全体としてその会社を守るために安い運賃で便宜を計ってあげられるためですが、常にそんな便宜を計っていたら今度はキャリアーの業績が悪くなってしまいます。 フォワダーの方も、グループ企業のキャリアーだけしか利用出来なければそれだけ客のニーズに合わせられる選択肢が狭くなるので、その会社としての競争力が落ちてしまいます。そのため、郵船航空はグループ会社に日本郵船(海運)や日本貨物輸送(空運)がありますが、必ずしもそこを使うわけではありません。 質問の全日空や日本航空についてですが、それぞれANA CARGOやJAL CARGOといった航空貨物を取り扱うフォワダーがありますが、他の大手フォワダーに比べて業績が目立たないのは空運に重点を置いている点が大きいと思います。エアカーゴは単価は高いものの、重量ベースでは国際貨物の9割以上が海運ですから、海運も空運も扱っている総合物流業者に比べると規模が小さくなってしまうのです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本通運(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日本郵船(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる