工学部の元教員です。我々の分野のインターンシップというのは 大学で学んだ専門の知識と現場との間の違いとかギャップを経験 するために実施しています。ですから,一ヶ月以上一社に,専門 科目をある程度受講したあと,となりますから,3年生の夏休み に一ヶ月行かせます。レポート提出をもって単位を与えます。 30年以上前は必修のインターンシップでしたが,今は選択になっ てしまい,6割くらいしか行かない。しかし修士1年生でも, これは就職先のことを念頭において,その就職先と近い企業に やはり一ヶ月ほどインターンシップで受け入れてもらっています。 3年生と修士1年の二回実施する学生もいますが,さらに,我々 教員のコネで,ある企業の工場見学をするとか,数日の短期 インターンシップをさせてもらうこともあります。いずれも, 勉強している専門知識を現場で使っている企業での実施です。 それが目的ですから。 だから学部1・2年生には行かせません。意味が無いから。 また短期を数社という,まるで就活というのも許可しません。 それでは勉強にならないからです。
早いに越したことはないです。時間に余裕があるなら唾つけといたほうがいいとおもいます。 ただし、その会社で働きたい理由もなしに行くと普通にバレるのでそこはご注意ください。
< 質問に関する求人 >
インターン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る