回答終了
運行管理者 貨物の資格を2年ほど前に取りました。 会社から危険物の乙四も取ってみないかと言われて勉強してみようと思っております。とはいえ自分は全く賢くない私立高校で化学のテスト赤点ギリギリくらいのおバカなのですが問題集だけではさすがに厳しいでしょうか? 運管の勉強は過去問やってたら何とかなったのですが危険物はテキストをしっかり読んで暗記でしょうか?
91閲覧
乙四は、危険物の中で最も需要のある資格です。 その他の資格を含めても「持ってないと業務ができない資格」で上位に入ります。 ってことは、試験の回数も多いんですよ。 消防試験研究センターのホームページを見ると、甲種、四類以外の乙種、丙種に比べて、年間実施回数が多くなってます。 ってことは、過去問が出尽くしてるんですよ。 法令は暗記するしかないにしても、消火理論や物理化学なんか、問題としてつかえるネタは使い切ってます。 ただ、計算問題は数値を変えて出題できますから、それだけは注意が必要です。 例えば、「水18gを作るのには、酸素が何リットル必要か」が「水36gを作るのには、水素が何リットル必要か」みたいな感じです。 たぶん「学校でこんなの習ったな」って思い出しませんでしたか?思い出したなら、勉強すれば十分合格できます。 「なに?それ?」状態では大変ですよ。 あと、乙四は、試験前に「受験対策講習会」なんてのを危険物安全協会がやってて、試験に出そうな部分を重点的に指導してくれます。 有料ですが、それを受けてもいいですよ。
石油ローリー転がしている運送会社にお勤めなのでしょうか? 自分も10年以上前に貨物の運行管理者試験を何とか一発合格し 昨年の11月、個人的に乙4を受けましたが、不合格。 あと物理・化学で2問合っていれば合格でしたが。。。 (2問合っていれば合格ラインの60%になっていた) 自分は、予習なしで1日の講習会に参加したのち https://www.amazon.co.jp/10%E6%97%A5%E3%81%A7%E5%8F%97%E3%81%8B%E3%82%8B-%E4%B9%99%E7%A8%AE%E7%AC%AC4%E9%A1%9E%E5%8D%B1%E9%99%BA%E7%89%A9%E5%8F%96%E6%89%B1%E8%80%85%E3%81%99%E3%81%84-%E3%81%A3%E3%81%A8%E5%90%88%E6%A0%BC-%E5%A2%97%E8%A3%9C%E6%94%B9%E8%A8%82%E7%89%88-%E6%9C%AC%E5%B1%B1%E5%81%A5%E6%AC%A1%E9%83%8E/dp/4907394462 ↑書店で、このテキストと2つの問題集を購入し テキストを読みつつ問題集やネットで調べて勉強し またテキストを見て過去問する その繰り返しでしたね。 先にも述べましたが、結果は不合格で、正解率は 法令100%、物理・化学40%、性質・消火80% 過去問しても結局は、物理・化学がダメでしたね。 一から勉強し直して今月、受けます。 物理・化学でボイルシャルルの法則を使った 計算問題が出題されると思うので、計算が出来る様に 覚えておいた方がいいかもしれません。 自分は、計算問題を捨てたのですが、 こちらも個人的に取得した高圧ガス移動監視者の検定試験でも ボイルシャルルの法則を使った計算問題が出題され。 危険物の時に捨てた問題でしたが、計算できる様に勉強しましたね。 計算が苦手なのですが。
< 質問に関する求人 >
運行管理(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る