教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

行政書士試験に落ちました。仕事を辞めてまで、8カ月勉強したのにです。

行政書士試験に落ちました。仕事を辞めてまで、8カ月勉強したのにです。勉強方向は通信で特に過去問中心で勉強しました。通信はとにかくテキストが多く、又集中力が続かなくてどうにもなりません。 暗記ものがとにかく弱くて弱くて、 今までも衛生管理者とかボイラー技士とか1回で受かった事がありません。 こんな人間に勉強方向教えて下さい。 ちなみに40代です。お願いします。

続きを読む

1,371閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • 過去問テキストを一枝ずつ、完璧にすれば受かると思います。 図書館とか、人目のあるところで勉強します。

    1人が参考になると回答しました

  • >勉強方向は通信で特に過去問中心で勉強しました。 過去問をやるのは当たり前で良いのですが、多分、そこから発展した勉強もしないと、うまく180点以上の実力をキープできないと思います。 >通信はとにかくテキストが多く、又集中力が続かなくてどうにもなりません。 少し見させてもらっただけの印象ですが、予備校や通信の教材の多さエゲツないですね。 ただそれだけでも、本当に一回でも合格できる・させるための量だとは思います。 >暗記ものがとにかく弱くて弱くて、 多分、この感覚がちょっと間違ってます。 暗記が必要なのはもちろんですが、そこから理解を含めた自分で解答を作る?導き出す?チカラも必要な印象を受けました。 ですから過去問をただ回すような勉強方法だと、おそらくですが失敗しやすいはずです。 その意味で、過去問中心で勉強しても、そこから発展した勉強をしましたか?って話です。 >今までも衛生管理者とかボイラー技士とか1回で受かった事がありません。 これらを経験が無いので、確かなことは言えませんが、、、多分、勉強の仕方は違って来るはずです。 ただし今回の結果で160点くらい取れていれば大きな勉強方法の間違いは無いと思うので、そんなことも考えて、少しだけ勉強意識や勉強方法を考えてみる事をおススメします。 (逆にこれが150点以下なら、多分、根本的に色々と考え直さないと、、、合格まで、とても苦労すると思います。)

    続きを読む
  • 仕事しながら勉強したほうが受かりやすいですよ。精神的に。 1日中勉強する資格ではありませんので。

    1人が参考になると回答しました

  • 暗記は弱いとか強いではなく、エビングハウスの忘却曲線を取り入れた復習をやっているかやっていないかがほぼすべてです。 脳に特別な欠陥がないのであれば、ほとんどがこの方法で早ければ1ヶ月、遅くても3ヶ月で大体のことは暗記できます。 集中力も同様でポモドーロテクニックなど集中力を高める方法はあります。 ただ、集中力に限ってはあくまで短期的に集中する方法なので、持続的に毎日集中するには毎日睡眠を7時間以上取って、朝起きたら20分程度運動して、勉強は朝の4時間くらいで全部終わらせるのが一番良いと思います。 4時間以上勉強しても集中力が落ちてアウトプットの質は低下するので、午後は動画などでインプットに徹する方が効率的です。 集中力や暗記力が弱いと思うなら勉強方法そのものを根本的に見直して効率化しないと厳しいです。 すぐに試験に合格する人は頭が良くて暗記力や集中力が高いのではなく、勉強の土台となる方法や、自分にあった勉強スタイルを知っていているだけです。 そのため何を勉強しても少ないの時間で大きなの成果を出せます。 勉強の根本的なやり方を知らずに勉強するのは、スポーツで基礎体力を鍛えずにいきなりマラソンを走るのと同じです。 土台となる体力がないので怪我をして失敗するし、成功しても他者よりより多くの時間がかかることになります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生管理者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる