解決済み
中高の体育教員免許を取りたい高校二年生です。一応体育教員免許が取れる専門学校に行こうと思っているのですがやはり大学に比べて専門学校の方が難しく合格率は低いのでしょうか?またなぜなのか教えて欲しいです、
126閲覧
まず、厳密に言ってしまうと、体育の教員教員免許が取れる専門学校。というのは、日本に存在してはいません。 なので、専門学校では体育の教員免許は取れないんです。 でも、実際に専門学校のパンフなどを見ると、なんか取れそうな専門学校ってあると思います。 この理由なんですが、日本の法律では、専門学校に行きながら、通信制大学に行ってはいけない。という法律はありません。 なので、専門学校に入学するタイミングで、専門学校から通信制大学に推薦状を書いて貰って、書類審査だけで通信制大学に入学する。という事を、色々な専門学校でやっています。 そして、通信制大学で勉強をして、通信制大学で教員免許を取ります。 通信制大学の場合、普通は自宅で自分で勉強などをしなければなりません。 が、専門学校が何故か偶然に、通信制大学の勉強と同じ分野の内容を授業でやってくれます。 こうする事で、専門学校で習った知識で、通信制大学の勉強はしていなくても、通信制大学の単位試験に合格するくらいまでにレベルアップ出来ます。 なので、専門学校で通信制大学でやるはずの勉強を教えてくれるので、通信制大学で教員免許が取れる。という事になる訳です。 が、この方法、1つ大きな欠点と、もう1つ心理的な欠点と、本当に重要な欠点が1つあります。 大きな欠点というのは、専門学校に在籍しながら通信制大学にも在籍するため、学費が2校分かかる。という点です。 心理的な欠点は、教員免許に印字される取得学校名などは、全て通信制大学の名前になります。 なので、教員になる場合には、「免許はどこで取りましたか?」という質問には、「通信制大学で取りました」という事になります。 別に通信制大学で取っても採用試験などでは不利になりませんが、何となく心理的に微妙に思う人が結構いますし、実際に教員になった後に、生徒から、「先生はどこで免許を取ったんですか?」と、聞かれたら、「通信制だよ」と、言う必要があります。 その上で、本当に重要な欠点についてですが・・・ 教員免許を取る為の勉強と、教員になる為の採用試験の勉強って、全然別物です。 学校の英語の授業をやっていても、それだけでは英検に合格出来ないのと一緒で、英検の場合は英検対策が必要です。 教員の場合も同様で、教員免許を取る為の勉強をしても、それとは別に、教員採用試験の勉強をする必要があります。 が、通信制大学の場合、採用試験対策はほぼありません。 また、専門学校の方でも専門学校の卒業の為の勉強をしなければならないので、採用試験対策はほぼありません。 専門学校の方が難しい。というのは、ここが理由で、そもそも採用試験の勉強がほとんどないので、単純に勉強量で不利なんです。 とまあそういう理由で、専門学校での免許取得を敬遠する人は一定数は居ますよ。 理由としてはそんな感じですね。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。
< 質問に関する求人 >
体育教員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る