解決済み
介護士をしてます。2月の行事で節分のレク担当になりました。 だいたいの流れはできているのですが、 どのように進めていけばいいかわかりません。 司会のようなものです。 1.レクを始まるという挨拶 2.簡単に節分の説明をする 3.鬼の登場(1人)し、豆まきをする 4.豆まきが終わったら恵方巻きを食べる 5.終了 と考えていますが、どうに声かけというか司会していけばいいかわかりません。 レク担2人で、1人は他の部署から異動して初めてのレク担で外国の子です。なので司会は難しいです。 もう1人は私です。 利用者18人に対し、鬼が1人は少ないでしょうか? 司会を他職員に頼もうと思ったのですが、すぐ行事の日がきてしまうので、今からは頼むのは悪い気がして、私が司会をしようと思ってます。 なにか、アドバイス、アイディアがあったら教えてください。
806閲覧
節分レクやったことありますよ~ 流れは決まってるようですがおすすめは、豆まき前に準備体操で何か体操するといいですよ~ 皆肩のちから抜けるしいつもやってる体操音楽流せば5分くらい過ぎていきます。ラジオ体操第一とか、リハビリ体操とか。CDなくても、いつも日中レクでやってる簡単な体操をするといいです。笑顔も見れますよ~ では書いてある流れに沿って ①ぼちぼち人数揃ったな、席についてくれたなぁと思ったら『はい、皆さんこんにちは~お集まりいただきありがとうございます~』『今日は何の集まりかご存じですか?』とりあえず目的を自分から事務的に話すのでなく、利用者さんから引き出していきます。 節分を過ぎていた日付の節分レクで、なんにも声が拾えなかったら『ヒントです。この前の2/3は何の日だったでしょ~』とかヒント出しまくりでオッケーです。ちょっとでも言ってくれたひとがいたら『さすが!』『大正解です!』とか持ち上げて雰囲気たのしくしていきます。相手の名前を呼び掛けるのもできたらしてあげてください。 ②『じゃあその節分レクをするのですが~ 皆さん節分について色々ご存じでしょうか。』 ここで説明だらだらしゃべるとせっかく①であったまってきたのに、大人しくなってしまうので簡単に◯×クイズ形式にしたり(手で◯×つくってもらう、間違えても次やってオッケーですとかルールも簡単に説明) 問いかけ形式で進行します。たとえば、
< 質問に関する求人 >
介護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る