教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学についてです。 現在高1で、大阪の大学探しをしています。そこで、 ・摂南大学 (経済学部、法学部…

大学についてです。 現在高1で、大阪の大学探しをしています。そこで、 ・摂南大学 (経済学部、法学部) ・追手門学院大学 (社会学部、経済学部)・桃山学院大学 (社会学部、経済学部、法学部) ・大阪電気通信大学 (情報通信工学部) ・大阪経済大学 (情報社会学部、経済学部) ・大和大学 (社会学部、政治経済学部) の6つの中で、 1 就職にこの中ではある程度強い 2 知名度が良い意味でこの中ではある方 を()内で考慮しランキング形式で教えて下さい。 面倒であれば大学名だけでも良いです。 学力が低いというのは承知の上です。 沢山の意見待っております。

続きを読む

786閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大阪経済大学と、摂南大学が頭抜けてるでしょうね。 大阪電気通信大学は、残念ながら笑えます。

  • 摂南大学、追手門学院大学、桃山学院大学、いわゆる摂神追桃を第一志望として受験する人が大阪経済大学に合格するのはかなり厳しいのでは…。ましてや大和や大阪電気通信大学受験者だとカスリもしないと思います。ここは産近甲龍、特に京都産業大学にかなり近い大学ですよ…。 摂南大学も摂神追桃トップですので厳しいでしょう。 次に追手門。 そして次に桃山、大和は似たようなレベルですが、この2校どちらも受かったら大和大学は蹴られ、桃山に進学する人が多いでしょう。 大阪電気通信大学は論外です。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • この中でしたら余裕で1位は大阪経済大学ですね。 2位摂南大学 3位追手門 4位桃山学院大学 5位大和大学 6位大阪電気通信大学 https://youtu.be/4d6ExW1QTGY こちらで詳しい方が説明をしています。 大阪経済大学だけ中堅私大のイメージですね。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 自分なら就職で言えば 大阪経済≧大和≧摂南>大手門≧桃山学院>大阪電気通信ですかね。 知名度は 摂南>大手門>桃山>大阪経済大学>大和>大阪電気通信 自分は受験生で問題の難易度(最低点も含んで)で決めるなら 大和>大阪経済>摂南>大手門=桃山学院>大阪電気通信 総合的に決めるなら大阪経済か大和でしょうね。摂南も選択肢にいれたかったですが、摂南は摂神追桃という屈辱的な名前で定着しているのでおすすめはできません

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大阪電気通信大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる