解決済み
証券外務員一種試験を受けるのですが、追加保証金の計算に出てくる維持率の意味がわかりません。委託保証金率と何が違うのでしょうか?理解力がなく申し訳ないのですが、優しく教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
追加保証金の計算式維持率以外の部分も完璧に理解できたわけではありません。ネットで検索して理解しようとしましたができませんでした。
2,437閲覧
委託保証金というのは、30% に設定されています。例えば、2400万円の約定金額だと30%の720万円が必要委託証拠金になります。つまり、720万円あれば、2400万円の株を買えるとなる。ただ、 株が上がればいいですが、もし、暴落した場合に証券会社は顧客から、回収しそこない、損をする可能性がある。暴落する場合、日本の顧客全員が払えないと証券会社は倒産します。そこで追加保証金を早めに入れてもらい、個人に注意喚起するわけです。なので、追加保証金は2400万円×20%=480万円。これを下回れば、3日以内に入金下さいね。となります。 委託保証金と追加保証金の違いは30%と20%の違いです。実際の出題は、保証金代用有価証券(現金の80%?)で計算させる問題は鉄板で出ると思います。ここは投資計算で肝なので、問題に何度も慣れて得意にしたら、いいと思います。
< 質問に関する求人 >
証券外務員一種(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る