教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高2女子です。将来の夢がなくて焦ってます。

高2女子です。将来の夢がなくて焦ってます。理想なら沢山あります。(FBI・アンブレラ社・キャビンアテンダント) でも、その職について調べたりすると条件が沢山あって自分には敵いません。 小さい頃からずっと海外で働きたいと思ってて、日本語・中国語・韓国語・英語・スペイン語は資格もあり普通に喋れます。でも、商業高校に通ってましたが数字が苦手で通信高校に転校しました。学歴も高くなく頭も良くないです。 なにかおすすめの海外に携わる職業など教えて欲しいです。(日本にある外資系や海外にあるおすすめの職)

続きを読む

135閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    アメリカに住んでいる者です。アメリカの企業に勤めたいという場合は、まずはビザ制度を調べた方が良いです。基本的に大卒以上(できれば院卒)でないと厳しいので、進路としては進学することになるでしょう。最近は隣国のカナダはエンジニアがビザを取りやすいと聞いたことがあります。 日本の企業に勤めて海外駐在とか、日本国内で外国人向けの仕事とかいう場合はまた別ですね。大手〜中小零細で海外取引をやっているところなら事務とか営業で語学を必要としているとこはあると思います。メーカーとか商社とか、変わったところだと外資系法律事務所の秘書とか色々あると思いますよ。中小零細なら学歴はそこまで気にせず、語学の即戦力となるあなたは重宝されるでしょう。国家公務員試験を頑張って突破して外国人相手の仕事をするのも良いかも。外務省、入管、税関など語学を活かせそうですし安定していますからね。上手くいくと在外公館勤務もできるかもしれないし。 観光業でも活躍できそうですけど、コロナがあるからしばらくは採用が厳しいかな。

  • 正直、話せるかどうかじゃなくて海外に行けば自然に話せるようになりますよ。 他の人がその言葉しか話さないですから。 なのでどこの国に行きたいかを考えた方がいいです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャビンアテンダント(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中国語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる