教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上自衛隊は大卒で40歳だと年収どのくらいですか? 高卒で40歳だとどのくらいですか? 自衛隊のなかでも手当がい…

海上自衛隊は大卒で40歳だと年収どのくらいですか? 高卒で40歳だとどのくらいですか? 自衛隊のなかでも手当がいいも知人が言ってました。

2,601閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大卒というか幹部として入隊するか、下士官(曹)として入隊するかですよ。 別に大卒で下士官からも入れますし。 幹部なら800~900くらいで、下士官なら600~700くらい。 これに艦艇手当とか手当が付く感じ。幹部なら1000万届くんじゃないかな? *金額は階級による。 ただ防衛大卒とか普通の大卒幹部より出世が早いから其処が引き上げている部分あるだろうね。実際の平均だと大卒幹部はちょっと下がるんじゃないかな? 尚、手当が良いのは、まぁ、確かですが、自衛隊の中で一番激務というか拘束されるのが海自です。割にあっているかは別の話ですよ。 艦艇手当の中では最も手厚い潜水艦なんて、一度任務に入れば1ヶ月以上の拘束なんてザラです。シフト制ですが、シフトが開けたからといって職場から出るなんてことも出来ません。狭い艦内です。*やれることも限られます。というか人手不足なのでシフト通りに休めるかというと。*あと、潜水艦は乗り組む前に数日間基地で待機させられて、この待機は何日あるか分かりません。*防諜の為で基地外に住んでいる自衛官が帰って来なかったら出港したなと分からせない為です。 *因みに海自の艦艇乗りは半舷上陸、稼働状態の艦は動かせるように常に乗員の半分は基地でも艦艇生活です。 あと、手当は陸上勤務の時は激減しますしね。といっても、長い自衛官生活の中でも楽な部類の陸上勤務最近は人手不足で可能な限り削減で、業務の一部はOB自衛官を再雇用して業務そのものを削減して可能な限り乗組勤務です。 他、金銭面。幹部自衛官は割と転勤が多いですが、転居費用を自衛隊が全部持ってくれる訳ではありません。ある程度自腹です。*自衛隊は貧乏なんです。 因みに官舎は基本ボロです(繰り返しますが自衛隊は貧乏です。霞が関の官庁街の官舎とかイメージしてはいけません)。決まり事も多いので、住心地が良いとは限りません。*基地によるそうです。緩いところもあれば人間関係がしんどい所も。 下士官だと基地内での転属も多いのですが、幹部はほんと多いです。防大卒だと1~2年です。なので結婚しても単身赴任しない限りは奥さんは定職に就くのは難しいです。パートか在宅業務出来る仕事か、専業主婦か。特に海自は帰宅出来る日数が少ないので家事も育児もワンオペになりがちなのでがっつりパートも難しいでしょう。 付け加えると幹部自衛官は基本的に部下を持つ立場なのでかなり頻繁に冠婚葬祭、というか結婚式に呼ばれてご祝儀が出ていきます。*なんか一律で決まっているようですが、幹部自衛官は下士官よりちょっと多めです。 *まぁ、海自は結婚率一番低いから陸と空よりマシなのかな? 陸のが部下も多いだろうし。 *で、出銭が多い割に仕事は下士官より遥かに多いのでぶっちゃけ下士官のほうが割が良いらしいです。*仕事多いし人手不足だから幹部自衛官サビ残休出多いらしいし。*公務員は予め予算が決まっていますから残業代とか満額出るとか思ったら駄目ですよ。というか管理職だからそもそもそういうの関係薄いし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる