教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

19歳工業高校卒

19歳工業高校卒美容専門学校中退しようと思っているものです。 中退理由はどうしても自動車整備士をやりたくなったからです。 何度父親に話していますが、父親が元整備士(現ディラー)だった為「お前は絶対に続かない」などと言われてしまいます。 中高の部活動や美容専門も中途半端だったためそう言われても何も言い返せません… 父は怒鳴ったり、怒ったりは全くしません。勿論きついことは言われますが、本当に自分のことを心配してくれています。(整備士を続けることは大変なことだ。今中退したら履歴書に傷が付くからと言った理由です) ですが、どうしても整備士になりたいです。 今夜も父親に掛け合うつもりです。勿論学費もかかります。 ですがどうしても整備士にこだわりたいです。奨学金を借りてでも通いたいと思っております。 なんとか理解を得れる方法はないのでしょうか… 余談ですが将来は日産に勤めたいです。やはり中退と書いてある履歴書の者は不採用ですかね…

続きを読む

181閲覧

ID非表示さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    現ディーラー整備士です。 コメント返しているのを見てバイクや車を見て好きになったとおっしゃっていますね。であれば自分で車や、バイクを買って自分で整備するのが一番いいと思います。車バイクを好きだけで整備士になると嫌になるかもしれません。もしディーラーに入るのなら時間重視なのでゆっくりと整備等をしたいのであれば自分の好きな車をいじる事をオススメします。

    ID非表示さん

  • 仮に整備士になれたとしても日産はやめた方が良い。

  • 元整備士です。 何故美容師になろうと思ったのでしょうか? また、何故美容師になりたい気持ちがなくなり自動車整備士になろうと思ったのでしょうか? その理由が1番大事だと思います。

    続きを読む
  • 今の専門学校学校卒業してから整備士専門学校に行きなおして整備士になった方が良いと思います 旦那さんの実家が整備工場やってますが、親とかの世代は学校出ていなくて現場で覚えた叩き上げって感じです その後自営になってます その下の世代は整備士専門学校行ってディラーに勤めて修行?して実家継ぐってかんじです どこで基礎技術を身につけるです 専門学校が良いとも思います 旦那さんの実家もこの先の事を考えると次の世代は継ぐのはどうか?との迷いがります 昔と修理の仕方が変わってきてます 塗装と外まわりの修理は残りますが、内部に修理は???といった感じでやり方が変わってきています もしかしたらカスタム?とかの方を希望かですが まずは今の学校を卒業してからの方が良いと思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる