教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トラックの無線について質問です。 長距離トラックはもちろん、一部のダンプカーやミキサー車も今でも多く装備されているので…

トラックの無線について質問です。 長距離トラックはもちろん、一部のダンプカーやミキサー車も今でも多く装備されているのでしょうが、どんな事を話しているのですか?また運転手がアマチュア無線の資格を取るのは大変なのですか?

1,882閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(10件)

  • ベストアンサー

    他の方からも回答がありますが、 一部のダンプやミキサーのアマチュア無線は 業務連絡用ですね。 多いのは同じ社内や組織内で連携を取ったり、 現場が開くまで/空くまで雑談などで 暇つぶしをするのに使われてたりします。 アマチュア無線は営利活動で使っちゃダメって 話でしたが、ボランティアや狩猟、消防団等が 利用できるよう最近制度改正されたこともあり 一部活動に向けて解禁され、ダンプトラックでは 引き続き認められてないのですが、 地域によりうやむやになってきつつあるようです。 運転手がアマチュア無線の免許を簡単に取れるか? ですが、取れます。取れる制度があります。 その制度の前に歴史の話を少し。 こうしたダンプトラックのアマチュア無線は 以前はそんなに流行ってなかったです。 まだ電波行政が総務省じゃなく郵政省のころ、 違法CB無線という、免許不要の市民ラジオを 高出力改造したものがはびこってました。 これのチャンネル独占に893など反社会勢力が 入ってきたり、高出力の無線機が信号機や 石油ストーブを誤作動させたりするなどし 不法無線が原因となる交通事故や火事なども 起こるようになりました。 そのため大々的に取り締まりが開始され、不法CBは 駆逐したとの総務省見解のようです。 ただドライバーも無線インフラを使わないという わけにもいかず、その退避先として 「アマチュア無線の144/430MHz帯」が 実質行政により地ならしされ用意された感じです。 歴史はここまで。 でも資格試験あるでしょ?と思いますが 2日と3万円用意できれば、会場で座ってる だけで資格をくれる養成講習会があります。 講習の最後に筆記テストがありますが、 講習中、試験に出るとこをおしえてくれるほど 楽なものです。 そりゃここでつまづく人がいたら、 また不法無線が流行っちゃいますからね。 たとえばこんなの。他にも探せばあります。 https://www.qcq.co.jp/ykk/34ama/34ama_k.html そして144/430MHz帯の無線機は ハンディや車載型が廉価で売られてます。 ハンディなら2万前後、車載型なら4、5万あれば 取り付けしてくれるところもあるでしょう。 ハロワの求人票に、こうした工事現場に出入りする ダンプトラックドライバー募集がありますが、 たまに「アマチュア無線免許の所持者歓迎」的な 記載があったりもしますね。 (これは厚労省・ハロワが違法行為を見落としてる事例) 彼らドライバーの大半はマナーが悪く 無線を楽しみたいビギナーを追い出すなどし 純粋な無線家とは相容れない状況ですね。 総務省にそうした行為を通報できる制度がありますが この周波数帯にダンプトラックを持ってくるのは そもそも行政がお膳立てしたものなので、残念ですが 実質積極的に取り締まりはされてないです。 あるガラの悪いドライバーのツイートを見つけたので 貼っておきますね。物議をかもしすぎたのか そういう資質の人なのか、現在は凍結されてますが。 ちなみに講習会は時間と費用があれば 誰でも受けられます。 ダンプトラック以外では、ドローンレース用の FPV送信機を使いたい人が活用してたりもしました。 ただコロナ禍で外出しづらい状況が続いてるためか この需要は一時期より減ってるようです。 長々書きましたが参考になれば幸いです。

    なるほど:2

  • 日常会話と、自分の居場所を教えてロケーションを確認しているだけですよ。 業務用には一切使用しておりません。 資格は、簡単らしいですけど、、、 無い人もいますね(笑) 最近は、講習会が激減しているので、ネットで資格が取れる eラーニングで取る人が多いですね。

    続きを読む
  • 他の方の書かれている通りです。 確かに彼らは業務用として便利に使用していますし、無免許やオーバーパワーなどしたい放題です。 以前に同じ目的でパーソナル無線を利用させるよう制度化しましたが、そこでも違法改造などが横行し、最終的には携帯電話の周波数不足から制度を廃止しました。 その際に、行政は結果として安易にアマチュア無線帯に彼らを誘導し、JARLも会費欲しさやJARDなどの周囲の利益団体を潤すために半ば協力しました。 しかし、もともと不法に電波を使用していた彼らにとっては免許の有無など関係ないのです。 言うなれば羊の牧場に狼を話したようなものであり、現在の惨状を招きアマチュア無線家から見放されJARLの衰退を招いたのは彼ら自身だと思います。

    続きを読む

    なるほど:3

  • 日常会話ですね。 資格については、講習会が年に数回行われてますので、簡単に取れます。 一発試験の場合、なかなか難しいと思われます。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる