教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一般計量士の資格を取得したいと考えております。 工業高校を卒業して30年近く製造業にいますが、まず勉強方法から考え…

一般計量士の資格を取得したいと考えております。 工業高校を卒業して30年近く製造業にいますが、まず勉強方法から考えたいです。殆ど知識がなく数学や物理の基礎中の基礎から始めなければならない状態です。 NHK高校講座の数学と物理から視聴して基礎から勉強を開始しようと思っておりますが、その後どのような道程で進んでいくのが良いでしょうか。 書店で何度か参考書を拝見しましたが、解説すら理解できず単位や単語すらわかりません。中学まで戻らないといけないですね。もちろん個人差とか色々と人それぞれやり方が違うとは思いますが同じような経験者がおられましたら参考にしたいので教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

983閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現在30代前半のものです。数年前に一般計量士(2017年)と環境計量士(濃度)(2019年)の国家試験に合格しました。 勉強期間はどちらも1年です。 数学・物理は、計算スピードと単位の扱いが重要と考えています。 計算スピードは高校数学の計算問題を毎日30問とか決めて欠かさず継続して身に付けました。単位については、基本単位から組み立てなど各単位がどの基本単位から出来ているか徹底的に覚えました。 後はYouTubeの家庭教師のトライで数学・物理の動画を繰り返して見ました。 その他、法規・計質については基本は暗記ですが、実際の計器が近くにあれば見てみる(ガソリンスタンドの検定証印など)。私も製造業ですが、設備に付いている計器を見てどんな原理なのかを実物で確認しながら学びました。 後悔としては、JIS規格の文面をネットで確認すれば良かったと思っています。 辛いながら楽しみつつ、自分用の参考書を作ったりと色々やりました。 若者の発言で気分を害されたら申し訳ありません。 ご参考になりましたら幸いです。

  • 私は自称会社員。理系。無線系の資格勉強中。資格の種類が違うのでどこまで参考になるかわかりませんが・・・ まずはSI単位を思い出すことをおすすめします。 理由は https://www.youtube.com/watch?v=MnybRJd3SRo&feature=youtu.be 過去問集を買ってきてわからない単語はグーグルで検索し余白やエクセルに書きだしていく。子供の時、国語辞典を見ながら教科書読んでたと思い出す。今は画像検索もできるし便利になったなぁと感じてしまう。 問題は数学。対数計算ができなかったが対数表を作るすべを身につけ克服。 1週したら過去問2週目 という感じでやってます。

    続きを読む
  • 一般計量士になるには、実務経験が必要なのは、ご存知でしょうか? 計量器メーカーなどの職員などしか無理です。これで国家試験に合格したけど、資格取得できない1番の理由です。 取得の要件をまず調べて下さい。

< 質問に関する求人 >

環境計量士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

書店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる