理系もピンキリ、文系もピンキリですが、統計値(分布、平均、中央値)で言えば確かに理系のほうが高収入ですよ。 いくつかサイトありますが、最も信憑性が高く、何度も引用されているのは、独立法人、経済産業研究所の研究結果 https://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/11j020.pdf 45歳平均年収が 理系国立700万>文系国立650万 理系私立640万>文系私立580万 他にもたとえば、 https://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000352 ただ、文系は営業、経理、法務、人事など、理系は研究、設計開発、製造技術など。自分の得意な分野で勝負することが大事です。 平均値がどうであれ、個人差のほうが圧倒的に大きいので。
理系は作業が仕事ですから、会社に言われたことを長時間やる仕事です。技術力で稼ぐ職種ですから、技術が向上して出世するか、残業を沢山やるかで給料をもらえますよ。 文系は会社の経営の根幹にかかわる仕事ですから、知識労働です。沢山の経営・会計・税務・労務・法律などを勉強して、こちらも知識で稼ぐ仕事です。文系も残業はとんでもなく多いですよ。タイムマネジメントも能力で求められますから、沢山の仕事を時間内にこなすのも能力として評価されます。
〉苦労した分だけ理系の方が収入が高くなければ理不尽… その理屈は日本の社会では基本的に通用しません。 日本の社会では大体「稼げる人」が高収入を得られるので、高収入を得たいなら出身学部に関係無く「稼げる人」になる必要があるでしょう。 しかし、理系の人の方が大学で苦労している分だけ高いレベルで専門能力を持っている事が普通なので就職に有利です。 (注:大学で大した事を学ばない低レベルの理系学部卒を除く) 実際に、私の地元の地方国立大学の理工学系院卒なら大半の人が一流大企業に就職しています。 ですから、理系の方が「稼げる人」になる為の職業の選択肢が多いという傾向になるという事でしょう。 ✷参考例 日本の社会では大学入試まで苦労して勉強して一流大学に入ったとしても、学歴だけでは就職先が決まらないという事と同じです。 精々、チャンスが増えたという程度です。 しかし、そのチャンスが増えるという事が重要なのですよ。
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る