教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活用の腕時計について質問です。

就活用の腕時計について質問です。こちらの腕時計(ケースがピンクゴールド、ベルトが茶色)は就活で使用しても問題ないでしょうか? スーツは紺色で、ベルト、靴は黒です。 ベルトに関しては、必要であれば黒の革ベルトに交換しようと考えています。 よろしくお願いします。

続きを読む

623閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    これだと確実に、スーツの袖口からゴールドのデカ圧が覗きますね。 わたしが面接官なら、これしかなかったのか、または、これを選んだのか、少し気になるかもしれません。 買おうと思えば無難なやつが買えるわけですから、これを選んだ、と思われるのが心外でなければ、特に問題はありません。 https://item.rakuten.co.jp/onemore/qq2/

    2人が参考になると回答しました

  • 個人的には別のもっと落ち着いた時計のほうが良いのでは?とは思います。 ベルトを換える予算があるなら、この時計はOFF用にして、安価なONで使える時計を購入しても良いかと思いますが。

    2人が参考になると回答しました

  • デザイン的にはOKだと思いますが、腕に対して 随分大きくてバランス悪いですね 男性用の時計ですよね? 使ってるのが女性だとしたら やめたほうが良いとは感じました 男性だけれども腕が細いだけなら仕方ないかな 後は 今ってビジネスの世界だと ゴールドではなくシルバーが選択される時代なので 悪目立ちすることは確実な気はします ただ ドレスコードも 企業や業界で様々なので 一概には言えませんが ドレスコードの厳しい業界だと 嫌がられる可能性は秘めてるな とは感じます でも きっと個性を発揮したい人で 目指してる業界も そういう仕事なんだろうな とは思いますので、自分らしいビジネススタイルなら構わないと思いますよ 無難とは言えないけれど NGではない そういう雰囲気だと思います

    続きを読む
  • とりあえず、靴と時計、 あとパンツのベルトの色目は 統一感が出ますから 揃えたほうがよいです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる