教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

土木分野の資格についての質問です。

土木分野の資格についての質問です。2級土木施工管理技士と技術士補ではどちらが就活の際に有利ですか? 回答よろしくお願いします。

382閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    コンサルをターゲットとしているなら技術士補。なぜなら「将来的には技術士を目指しています」というアピールになるから。 でも技術士は「技術者」の資格であり「技能者」の資格ではないため、現場監督をするようなゼネコンや地方の建設業者をターゲットとしているなら2級土木施工管理技士も「将来、一級土木施工管理技士を目指している」というアピールになる。 でもやっぱり技術士補かなぁ。。。 ちなみに技術者と技能者の違いは、後者は直接作業をするのに対し、前者は作業を「させる」という、立場の違いがあります。

  • 1級土木施工管理技士を取得し、現場管理をしています。技術士補は、かなり昔に受験して落ちて、それっきりです。最近またどうしようかと思っています。サブとして。 さて、技術士の資格を就活。土木設計コンサルタントなら、役立つと思います。私のように施工管理専門のゼネコンなら、あまり役立たないですね。いわゆる独占業務、必置資格ではなく、どちらかというと、名誉的な資格だと思っています。とはいうものの、土木の分野には、建築士のような制度がないので、(ある建築士さんに言わせると、建築基準法をはじめ、人命にかかわるから建築士制度があるとのこと。)土木設計コンサルに入ってからは、技術士やRCCMを持っていることが信頼の証になるようです。 ちなみに、施工管理会社にいますが、2級、1級とも建設業法上、公共工事の経営事項審査の基礎点になるので、必須の資格となります。また、現場にかならず置かなければならず、4000万円以上(建築一式は7000万円以上)の場合は1級技士が必置です。設計か施工管理かの進路によって変わってきますね。まあ、欲を言えば、両方受けてみてはいかがでしょうか?

    続きを読む
  • コンサルに行くか、施工業者に行くかで変わると思います。 技術士補は、資格要件が年齢だけなので、勉強すれば取れます。一定の知識を有すると証明できるのが利点でしょうか。難しくはない。昨今は、JABEE認定の学歴では取得する必要すらありません。 二級は実務経験がないと取れませんが、コンサルでは発注者支援くらいしか使いません。一級土木欲しい会社なら、後者の方が即戦力に近い。

    続きを読む
  • そりゃ技術士補でしょう。

< 質問に関する求人 >

土木施工管理技士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる