教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文系未経験でエンジニアに転職するかどうか迷っています。 今、転職活動をしています。 社会人3年目で、今とは違う業…

文系未経験でエンジニアに転職するかどうか迷っています。 今、転職活動をしています。 社会人3年目で、今とは違う業務、ある程度のお給料となると必然的にエンジニア募集が多いです。実際内定も何社か頂いています。インフラエンジニア、システムエンジニアなどです。 しかし、エンジニアって休みの日も含め毎日勉強しないといけないといいますよね。 私は趣味が多いです。アニメをたくさん見たいし、本も漫画も読みたいし、音楽も聞きたい、小説を書きたい、手芸もしたい、ゲームもしたい絵も描きたい動画も見たい作りたい… やりたいことが沢山あります。 エンジニアになった場合こういった趣味にどのくらい時間をさけますか? 趣味がプログラミングとかでない場合、やはりエンジニアになるのはやめておいたほうが幸せでしょうか? 因みに数学も英語も大の苦手なので、そのあたりも勉強が必要になってくる基礎力だと思います…。 現役エンジニアの方のご意見お待ちしております。

続きを読む

472閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    まず、実際に学んでみることをお勧めします。 入社前に学べない人は、研修で落ちこぼれて、そのまま仕事が出来ず、1年くらいで「第二新卒の内に転職したいと思います」という人が多いです。 そして、短期離職の実績をぶら下げて、新卒時よりも待遇の落ちる会社へと転職していきます。 サクサク学べる人なら、プライベートをまるっと潰すほど勉強に時間を取られません。 実体験を聞きたいということなら、私の現状としては月に数時間程度、情報収集をしたり、不明点の調査をしている程度です。 新人の頃は、3年くらいはかなり必死に学んだ覚えがあります。 そのお陰で、その後は特に仕事に困ったことはありません。 文系の方で失敗する方の多くは、会社が教えてくれるはずと研修頼りで入社してしまう方ですね。 既に情報処理を学んだ方もいるため、研修では7割くらいが理解していればどんどん進みますし、自力で調査出来ない方だと直ぐに落ちこぼれます。 独学が出来る人しか残らない業界のため、「独学しない=やる気が無い=教えるだけ無駄」といった意識の方も少なくありません。 「どうしたらよいのでしょうか?」といった、ぼんやりとした質問だと「とりあえず、調べてやってみて、わからなかったら聞いて」といった感じの返しをされて、何をして良いかわからずに心を折る方もいます。 逆に不明点を調べたり、解析したりで補っていける方だと、何が大変なのかを理解しないまま、稼いで行ける方も一定数います。 まずは、学んでみた方が良いですよ。 教わるまでやれないのなら、別の業界へ行った方が楽ですし、新卒カードを無駄にしないと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 趣味にどれくらい時間が使えるかはあなた次第です まずは仕事の内容をよく理解されて転職されるかです そしてご自分がどの程度出来ると思われているかです どんな転職でも新しい職場に慣れるだけでも大変だったりします あなた文面を読んでいますと危うく感じるのは気のせい?と思ったりします 賃金が高いということは大変な職場と思われます 全く真っ新の転職は大変と思います

    続きを読む
  • この業界、文系も多いです。しかし、情報処理試験やらは理系の素養の試験になるため、理系有利の部分があるのは確かですが。 しかし、文系理系に関わらず、勉強しないと、去っていかざろうえず、最低、3年ほどは勉強と仕事の毎日です。 趣味も多いって。そりゃ、みんな貴族になりたいですよ。 でも、みんな刑事(デカ)貴族なんです。デカ(職業)の貴族なんです。 これ、分かんないだろうな。 この気持ち。

    続きを読む
  • 質問内容からすると、SEではなく、公務員を目指したら?民間では厳しそうだな。

< 質問に関する求人 >

インフラエンジニア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる