おそらく川崎医大、埼玉医大が底辺と言われたのは、医師国家試験の合格率が低いためであり、医学部の括りで、最低であったのが理由。
また当時は、駿台(医学部を含む上位層)の模試と、予備校では、代ゼミが台頭していた時代。基本は、代ゼミ模試の基準で偏差値が付けられていた。
更に一般受験が殆どであり、受験科目数も大体同じだったので、偏差値も納得出来た。この時代は、大学ランクもまだ少ないため、偏差値BFもないので、Fランなんて言葉なし。
まあこの時代から、医学部に入学する人は別格であったことは間違いない。
理系でも、医学部受験生は、別次元であった。