教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

23卒就活生です。面接で話す自己PR(ガクチカとはまた別です)において以下のような大学受験の話を題材にしようと考えている…

23卒就活生です。面接で話す自己PR(ガクチカとはまた別です)において以下のような大学受験の話を題材にしようと考えているのですが、これについて改善点・懸念点等あれば理由とともに是非教えてください。※すみません、まだ文章としては作れてないので、大雑把に内容・流れを書きました。 まず自己PRでアピールしようと思っている強みは"自分で判断して成長できる"的なものです。 次に具体的に話すエピソードの内容としては(以下箇条書き) ・周りがまだ勉強に力を入れていない時期から受験勉強を始めた→周りとは勉強への熱意にかなりのギャップがあったが自分を持って取り組めた ・勉強法を見つける際に視野を広く持って色々な人や場所から情報を仕入れて自分に合った勉強法を編み出した→当時所属していた学校というコミュニティだけで物事を判断せずに他の場所からも主体的に情報を仕入れた ・周りと比較したり模試の点数で一喜一憂せず、なぜその結果になったかのプロセスに重きをおいて自分の立ち位置を評価していた 上記3つの部分に自分を持って行動し成長できるといった私の強みが現れていたと思います。この経験から学んだこととしては"物事に取り組む際に自分の軸を持つことの大切さ"です。 ...みたいな感じの内容を考えているのですが、アドバイスお願いいたします。

続きを読む

539閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ・周りがまだ勉強に力を入れていない時期から受験勉強を始めた→周りとは勉強への熱意にかなりのギャップがあったが自分を持って取り組めた >>>ギャップというより積極性とかの方向でもよいと思いますが、文章の書き方次第でそのまま行けると思います。 ・勉強法を見つける際に視野を広く持って色々な人や場所から情報を仕入れて自分に合った勉強法を編み出した→当時所属していた学校というコミュニティだけで物事を判断せずに他の場所からも主体的に情報を仕入れた >>>ほかの場所っていう部分を具体的に、あとは仕入れた情報を状活用したかも簡潔に触れるとよいでしょう ・周りと比較したり模試の点数で一喜一憂せず、なぜその結果になったかのプロセスに重きをおいて自分の立ち位置を評価していた >>>「自分で判断して成長できる」という軸から若干離れ気味な気もしますが、エピソードとしてはGoodです 上記3つの部分に自分を持って行動し成長できるといった私の強みが現れていたと思います。この経験から学んだこととしては"物事に取り組む際に自分の軸を持つことの大切さ"です。 >>>「自分をもって」という言い回しが気になります。「主体性」で構いません。類義語は以下を参照 https://kuraneo.jp/posts/6151 --- あとは本番の書き方次第ですが、話の骨からずれないようにすることを念頭においてください。あるいは、ご自身が書いた上のメモを読み返すと、より適切な話の方向性が見えてくるかもしれません。

    続きを読む

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • まず前提として、題材を大学受験にすることはあまりお勧めしません。東京大以外、能力の上限が明確になってしまうからです。そもそも大学受験の結果は出ているのですよね?落ちて無名な大学に行っている場合に、失敗しているので自己PRになりえません。 あと、本当にわからないのですが、 「自分で判断して成長した」部分と、 「物事に取り組む際に自分の軸を持つことの大切さ」を具体的にどの部分から学んだのですか?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

23卒(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる