教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

立命館大学一回生の女子です。校閲の仕事を将来したいと思っているのですが、校正技能検定を受けて資格を得たとしても、出版社に…

立命館大学一回生の女子です。校閲の仕事を将来したいと思っているのですが、校正技能検定を受けて資格を得たとしても、出版社に入ることはなかなか難しいでしょうか?

462閲覧

回答(3件)

  • 貴女の大学の先輩で出版業界にいた人間です。 >校正技能検定を受けて資格を得たとしても、出版社に入ることはなかなか難しいでしょうか? 難しいというか、今は違う業界にいますけど、出版社で合計20年位働いていて、その検定持ってる人知らないです。

    続きを読む
  • それだけだと厳しいっスね。資格持ってても損はないけど、それだけではとてもじゃないが超難関クエストを突破できない。だって校閲部署を抱えてる出版社ってめっさ少ないから。 イメージ的には、資格を取ると「ぼうぐ:ぷらすちっくのたて」が「てつのたて」にレベルアップする感じかな。「ぼうぎょりょく」単独がちょっと上がるのはいいけど他のステータスは伸びない。だから他にも武器とか魔法アイテムとか回復薬とかHPとかMPとかいろいろ揃えたり鍛えたりしないと超難関クエストは突破できない。 とりあえず、今の質問者さんは「がくりょく:高」によって「上位クエスト」が解放されている。上位クエストに正面から参戦できない高卒中卒専門卒より優位なポジションにいる。あとはどんだけ努力して大勢(数百人から数千人)の上位クエスト参加者を蹴落として栄冠を勝ち取るかじゃないスかね…。

    続きを読む
  • めちゃくちゃ難しいです。 まず、校閲は校正ではありません。 https://mamaworks.jp/column/?p=9312 ここに講談社の校閲部の人がいます。 https://recruit.kodansha.co.jp/2021/interview/interview_09.html 講談社の競争率は500倍くらい。 https://kensawai.com/blog/%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E3%81%AE%E7%AD%86%E8%A8%98%E6%8E%A1%E7%94%A8%E8%A9%A6%E9%A8%93.html 出版社って、知名度の割に会社がすごく小さいんです。 比較として従業員数が、トヨタ自動車7万人、三菱UFJ銀行3万人、講談社9百人。 https://job.rikunabi.com/2022/company/r575300081/ それで出版は大手でも10〜20人の採用しかなく、そこに数千人が応募するのです。中小だと若干名の採用しかありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

校閲(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

校正(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる