教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空自衛隊に自衛官候補生として入隊すると、どんな業務をするのですか?

航空自衛隊に自衛官候補生として入隊すると、どんな業務をするのですか?

補足

陸自・海自の自衛官候補生はだいたい想像ができるのですが、空自の自衛官候補生の業務は全く想像がつきません。 パイロットは自衛官候補生ではなくて航空学生ですし、そうなると整備士くらいしか思いつきません。

271閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    航空自衛隊の基地を一つの町だと考えて下さい。 町の中には様々な職種の人が働いています。航空自衛隊も同じです。 戦闘機にはパイロッと管制官と航空機整備員が必要です。 レーダーサイトでは、要撃管制官とレーダー整備員が必要です。 食事を作る給養員。 基地を警備する警備職。 電気設備を維持管理する電気員。 基地の火災に備えて消防員。 通信業務を担当する通信職。 その他、総務職、補給職、会計職、基地防空隊、教育職、土木職、給気職など 衛生職、さらには自衛隊内での警察にあたる警務職というものもあります。 これら全員が航空自衛隊員です。 つまり自衛隊の基地という、一つの町に軍事施設を維持管理していく上でのインフラ設備を隊員自身が行っているのが空自です。

  • 元航空自衛隊でした。 航空自衛隊の業務を大雑把に航空機整備、飛行管理、レーダー整備、警戒官制のオペレーター、航空管制官、武器弾薬の整備、ペトリの発車や運用、車両輸送、車両整備、看護、消防、ボイラー、通信、給養、道路工事、補給、外形、人事、警備などがあります。

    続きを読む
  • 飛行と法務、プログラムは幹部だけだけどそれ以外は全てあるよ https://www.mod.go.jp/pco/hyogo/know/syoku_kuu.html ここにないものもあるけどね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる