教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

来年、ドローン操縦が国家資格化されるようですね。

来年、ドローン操縦が国家資格化されるようですね。ところで、スマホ(情報端末)の操作が資格化されないのは何故でしょうか? 通信キャリアへの忖度でしょうか?

49閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • むむむ…、ちょっと考えてしまいました。 例えば3歳児がスマホを偶然見つけてオモチャにしていたとします。ここで心配される事態は、床に叩き付けるなどしてバッテリーを爆発させること、それと変な所に間違って発信するかも、くらいですかね。 次はドローンの場合で、例えば3歳児と同程度のモラルしか持ち合わせて居ないような「とっつぁん坊や」がプロペラがものスゲーでっけードローンを貴方の目の前で飛ばしていたら? …、以上から、「忖度」からではなく、「危険度」からだと思いました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドローン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる