簿記を持ってないと厳しいかと。 現時点で日商簿記2級はお持ちですか? それから1・2年生の間は単位を取るのにたくさんの講義を受けるので、休みの日にまとめて働いたり、スマホでできる副業やポイ活をすることをおすすめします。 就活を考えると3年次の8月にある論文式試験に受かることを目標とすることをおすすめします。4年次で就活や卒論に時間やお金が取られます。そのためには2年次までに短答には合格しておきたいので、大学の勉強やアルバイトしながら会計士の勉強もやる。その強い意志と覚悟次第です。 可能性はあるのではなく、自分で切り開くもの。努力なき者成就せず、です。
なるほど:1
公認会計士です。 多分質問者様が入られる大学の卒業生だと思います。 一般論としては公認会計士受験生はバイト、サークルなどはせずに勉強に集中することが多いです。1日8時間程度は会計士の勉強をしないといけないので、その上に学校の授業、バイト・・・となると時間的にやりくりが難しくなるためです。 特に大学の授業の多い1,2年生ではバイトをしながらだと会計士の受験勉強に割く時間がどうしても制限されることになると思います。 私自身バイトもしながら勉強していましたが、3回落ちて4回目での合格ですので、やはり合格は遅くなりました。 ですので在学中合格の可能性を上げるという意味では、バイトはしないほうが良いとは言えます。 但し絶対無理かというとそうではないとも思います。 3,4年次は授業も減ってくるでしょうし、芸能人のように分刻みでスケジュール管理をしてその通りに動き、隙間時間もうまく使えば無理ではないと思います。私自身受かった年も経済的な事情からバイトしながらでした(但し卒業後)が、限られた時間で集中して勉強していました。 後は何のバイトをするかですね。 最低時給レベルのバイトだと月80時間くらい削られますので、これだときついです。 塾講師、家庭教師などで時給3000円とかであればそこまで時間は取られないかもしれないので、それなら何とかなるかもしれません。 私は後者だったので何とかなったというのもありました。 結論としてはバイトしながらだと可能性は下がります。 在学中合格という意味ではバイトなしでも優秀な人しか合格しないので、一般論としてはバイトしながらだとなかなか厳しいとは思います。 覚悟をもってうまくやれば絶対に無理ではない、という感じかと思います。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
公認会計士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る