教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は海上保安庁を辞職しました。東京消防庁の一次試験に合格したのですが、面接で落とされました。職歴があると不利なのでしょ…

自分は海上保安庁を辞職しました。東京消防庁の一次試験に合格したのですが、面接で落とされました。職歴があると不利なのでしょうか?今現在、潜水士・乙種危険物取扱者2・3・4・5・6・丙種、乙種消防設備士6、普通救命講習、上級救命講習、応急手当普及員などの資格があります。資格などは考慮されるのでしょうか?絶対に東京消防庁に入りたいです。よろしければアドバイスをよろしくお願いします。

15,269閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    現役消防官です。 私自身、消防官になる前は民間企業に勤務していました。 同期や後輩の消防官には元フリーターや元無職の人もいますがきちんと合格し採用されています。 なので職歴についてはあまり関係ないと思いますよ。 面接では「何故、消防官になりたいのか?」、「消防官になって何をしたいか?」などの動機が一番大切だと思います。 資格は採用に関しては殆ど考慮されないと思います。 (有利になるとすれば救急救命士くらいだと思います。) 話のネタにはなるのでマイナスにはならないと思いますが。 私は東京消防庁を受験したことがないので詳しくは分かりませんがどこも似たような感じだと思います。 東京消防庁は受験者も多いですが採用人数も多いので諦めなければきっと合格出来ますよ。 頑張って下さい。

    4人が参考になると回答しました

  • 海上保安庁のほうがイイとおもうんですけど・・・ なんで辞めちゃったんでしょう? 辞めた理由が聞きたいですね

  • 退職事由は如何。東京消防庁消防吏員になる目的の為ですか。 それならばポイントは、海上保安官を辞してまで東京消防庁に奉職したい理由…に尽きます。 (なお非行による退職は採用見込みなしで、論外です) 東京消防庁には前職を持った人が大勢採用されています。 この人たちは「有職者」といわれていますが、新卒と一切差はなく、公平に採用試験がされています。 海上保安官出身なら、組織内で躾教育がなされており基本ができていると評価されるでしょう。 体力的に練成をしているし、直ちに小グループのリーダーたり得る人物として見られると考えます。 期待はしますが、前述のとおり加点はありません。 面接時の想定質問です、回答準備をなせ。 ①国家の業務である海上保安から、首都とはいえ一地方の限定業務に変わるのか。 国家公務員の「国土交通省事務官たる海上保安官」から、地方公務員たる「東京消防庁消防吏員」がより魅力的な要素は何か。 海上保安官に憧れていたものの、採用に至らず地元消防に就職した者がいる。この者と反対であるが、はたして海保よりも消防が良い点は何か。 ②人命救助が目的なら、海保は全国レベルで展開しているではないか。 なにゆえ東消でなければならないか。 (外国に派遣される国際緊急援助隊には海保も参加している。東消の理由は) ③海上保安官は巡視船艇の船舶運航職員であり、警察官であり、救難員(消防、救助、救急の各分野も受け持っている)と万能である。 なぜ消防業務だけに限定するのか。 以上、自己で回答をされたし…ヨ―イ、テーッ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 仲のイイ方が、役所→東消へ転職しました。公務員から公務員ってことで、マイナスに評価されかねないと言って志望理由を練りに練ってました。 とりあえず、「本気で消防士になりたい!」ってのを押していってましたねー。パンフレットやら何やら情報集めをして、頭に詰め込んでました。面接でも消防マニア的な知識をアピールしたみたいです(笑) 面接は圧迫面接だったようで、切り返し次第のような印象を受けたと言ってました。 ちなみにその人は二回目の受験での合格でした。頑張ってください!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上保安庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

潜水士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる