教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年生です。進路について迷っています。

高校2年生です。進路について迷っています。動物看護師の受験資格が得られる三年制の専門学校に行くか、栄養士の資格が取れる短大に行くか迷っています。 先日動物看護師の専門学校のオープンキャンパスに行ってきました。そこでは動物看護師は国家資格になることとコロナ禍でペット需要が増えていて、私が就職活動をする頃にはコロナ禍で買われたペットたちが病院にかかる年齢になっていて動物病院の就職先は沢山あると言われました。本当なのでしょうか。 短大はまだオープンキャンパスには行ってません。学校の先生には専門学校に行くなら相当な覚悟が必要と言われました。短大は専門学校と比べると職業の選択の幅が少しは広いのかなと考えています。 どちらの方が将来安心できるのか教えて欲しいです。

続きを読む

189閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    動物系は獣医にでもならない限り低所得、低待遇です。 「動物好きだからだお給料安くても幸せ」って言える人しか務まりません。 しかも動物看護の国家資格はまだ始まっていなく、学校側もまだ手探りの状態で、国家資格に沿った教科書もできていないし、国家資格の難易度も分かっていません。 https://www.heco.ac.jp/news/1856/ 次に栄養士です。 短大では栄養士しか資格は取れません。 病院や給食施設で必要とされているのは管理栄養士です。 栄養士は実質調理員と同じです。ひたすら調理業務です。 しかも給食業務は業者委託の時代です。 ほとんどの病院や給食センターで働いている人は病院直の職員、公務員ではありません。 ようするに下請けがやっているのです。 就職すると下請け会社の社員ということになります。 目指すなら栄養士ではなく、管理栄養士です。 >どちらの方が将来安心できるのか教えて欲しいです。 職業としてはどっちも×です。 料理ができるようになるので生涯役に立つという意味では栄養士。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる