教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

重機 この部品は外れますか?

重機 この部品は外れますか?以前に養鶏場で使われていたショベルカーの バケットとアームの取り付け部分なのですが 錆びているためか、↑で示している太いシャフトが抜けません (石頭ハンマーくらいの太さのシャフトです) アセチレンガスバーナーで炙ったり、ハンマーで何度も叩きましたが、1ミリたりとも動きません。 もはや、これは外れない構造なのかと疑ってしまうレベルです。 他の似たような構造の太いシャフトはハンマーで叩くと簡単に抜けます、、 写真の太いピンは、そもそも外せる部品なのでしょうか?

補足

ボルト類などは取り外した上腿です

続きを読む

69閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ホイルローダーのバケットピンですかね? まぁ、見るからに焼き付いてる感じですねグリス不足です それはさておき、我々重機整備士はこうなった状態のピンは ①先ずはピンのセンターを出して、ひたすら叩く ②それがダメなら油圧で引き抜く方法 ピンにズン切りボルトを溶接して、そこにセンターポールジャッキをセットそこから油圧の力で引き抜く ③それでも駄目なら、シャープランスっって言う厚めの鉄板を切るガス切断機でピンに穴を開けて、水で冷却 それで、叩きこむって方法を使います まぁほぼ100%③で抜けます。 要は焼き付いて、食らいついてる鉄を、逃すスペースを作ってやれば 叩いて抜けるって感じです。 ピン抜き修理は技術と知識を試される地味に大変な作業です。 頑張って下さい

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる