教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人生に絶望しかありません。 喝を入れてほしいです。 21歳女 無職です。

人生に絶望しかありません。 喝を入れてほしいです。 21歳女 無職です。短大卒業後、新卒で入った会社は仕事内容があまりにも苦痛で、お客さんにとても罪悪感を感じながら働き続け、半年でうつになり辞めました。 少しの間闘病しながらフリーターをしていましたが、将来が不安になり完治しないまま次の仕事を始め、そこで毎日就業後に長時間パワハラを受け、続けててもどちらにもメリットがないと思いまた半年で辞めました。 (体の一部分人と違うところがあり、普通の人が入ってきて欲しかった、気持ち悪いと社長の母親に言われ続けていました。コロナの影響を大きく受けていたので、人を辞めさせたいのもあったと思います。) 次にすぐ派遣社員として働きました。夜勤有のせいか体調を崩し、病院に行きつつ頑張ったのですが、仕事中に倒れまくって退職してくださいと言われてしまいました。10ヶ月しかもちませんでした。 そして、現在無職です。 体調は退職してから治療に専念したので治っています。 これからお金のために働かないといけない。 でもこんな職歴の人書類選考でまず落ちるし、スキルも何もありません。またフリーターになるのも怖くて、いっそ死んでしまいたいと思い続けて何も行動にうつせていません。 甘えだなって本当に思います。 私は、何から始めたらいいですか。 ネットで色々調べて、あれやってみようとかは思うんですが、客観的な意見も聞きたく質問しました。 良かったらアドバイスください。 これから幸せに生きていきたいです。

続きを読む

380閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    元人事部員です。 そんなにご自分を卑下する必要はありません。心身に不調を抱えながらも、きつい職場で半年と10ヶ月頑張ってらっしゃった。忍耐力や継続力はある方だと感じます。 それに、まだ21歳。年齢的には余裕でリカバリー可能なところにいます。 たしかに現在の職歴では、正社員を望むと、また環境の良くない会社に当たってしまう可能性が高いでしょう。 まずは非正規でも、3~5年継続勤務できる会社でスキルを身に付けたいところですね。直接雇用前に職場環境を判断できる紹介予定派遣がおすすめです。 4年勤めて25歳頃に、スキルを引っ提げて正社員転職を目指すスケジュールでいかがでしょう? 人事やってたときの感覚値ですが、頭の回転の速い人は合わない仕事でもそこそこできる。遅い人は合う仕事でないとダメになっちゃう。(離職とか、メンタル不調とか。) なので、もし質問者さんが「自分は後者だ」と認識しているなら、職種・企業選択は慎重になさってください。 ご自身の性格や行動の癖を把握して、できるだけ自然体で過ごせる、身の丈に合った職場を選ぶことが、幸せに繋がると思います。

    ID非公開さん

  • ご家族には頼れないんですか?少し治療に専念されたほうが良いのでは?

  • 最も、重要なのは、貴女の、 体と心の、健康です。 次に、仕事です。無理なく、働ける、 仕事を、探して、下さい。 頑張って下さい。 応援してます。

    続きを読む
  • 〉体の一部分人と違うところがあり、普通の人が入ってきて欲しかった、、、 それって自分では、どう思ってますか? それと、だれが見ても気付きますか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる