教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外交官専門職員になりたい高校1年女子です ①できればヨーロッパの国に赴任したいのですが、そういう希望はやはり通らないも…

外交官専門職員になりたい高校1年女子です ①できればヨーロッパの国に赴任したいのですが、そういう希望はやはり通らないものなのでしょうか?また、 ②今のところ大阪大学外国語学部か東京外国語大学進学を目指しています。将来優秀な専門職員になって大使として派遣されたい気持ちがあるのですが、もし外交官専門職員になれたとして、これらの大学を卒業していればなれる可能性はありますか?それとも大使として派遣される基準は他にあるのでしょうか? すみません。自分なりに日頃から調べてはいるんですけど、理解できていない部分も多くて、そもそもずれた質問をしてしまっていたらそこも指摘していただきたいです。

続きを読む

1,317閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今から外交官を目指すとは、よい心がけですね。 まず、外務省専門職を最も多く輩出している大学は東京外大です。 専門職が志望なら、東外大は良い進学先と言えます。 https://www.asahi.com/edua/article/12718984 東外大から総合職(いわゆるキャリア)で外務省に行った人も、少ないですがいます。 もちろん、阪大も良いです。 専門職から大使になることですが、今高1のあなたが大使適齢期になるのは、今の基準で行くなら今から約40年後のことです。 その時の外務省の人事体制がどうなっているのかはわかりません。 が、今の基準でいうなら、専門職から在外公館長(大使/総領事)になるのは、専門職全体の2割未満です。 もちろん大使は総領事よりも上位なので、専門職の上位10~15%の人だけが最後にたどり着くポストが大使です。 専門職の場合、大使になっても複数国を歴任することはまずなく、大使としての任国は1か所です。 長い外交官人生の最後に60前後になって、はじめて大使となります。 3年ほど勤めたところで離任・退職となります。 大使になるということですが、就職してしまえばどこでもそうですが、出身大学が問われるのではなくて、入ってからの職業人としての研さんと実績がすべてです。 専門職から大使になるには、何段階かの内部選考で上位に上ってゆく必要があります。 つまり、出身大ではなくて外交官になってからの実力勝負というわけです。 概略を知るには、まあこんなところでも見てください。 https://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/kai_genjo/actpln/betten2.html ただこれも、今後の改革で将来的にはもっと変わってゆくことでしょう。 優秀な専門職の大使登用をもっと増やせというのは、ずっと言われていることですし。 なので、長期的に見れば、優秀な専門職の大使登用機会は恐らく、現在よりも増えて行くと思われます。 ヨーロッパに赴任できるかですが、総合職(キャリア)・専門職は全員、入省時に自分が専門とする語学が指定され、その語学の研修と外交官としての各種研修を受けて育成されてゆきます。 https://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/saiyo/gaikokan/kenshu.html 自分の語学は一度決まったらずっと変わりません。 本人の希望は尊重されますが、必ず希望どおりになるわけではなく、外務省としての長期的な配置計画(特定語学に人を偏らせずにすべての語学にバランスよく配置して外交官を育成してゆく)があるので、それを勘案して決められます。 適性も見ますから、東欧や中欧のマイナー語を学生時代から専攻していたりしてその言語を希望すると、通る可能性は高くなります。 ただ、マイナー語学は自分の入省年次にその語学での採用があるとは限りません。 ヨーロッパの語学が自分の専門語学になれば、当然にその国に勤務します。 研修時点からその国で語学研修に2-3年派遣され、研修が明けるとそのままその国の日本大使館/総領事館に2-3年勤務します。 その後は一旦東京の外務本省に戻りますが、2-3年で部署を異動しながら、本省勤務と海外の日本大使館・総領事館勤務とを繰り返して行くことになります。 在外勤務先は、自分の専門語学の国だけと小さく決まっているわけではなくて、他の言語の国にも当然配置されることがありますし、ヨーロッパ言語でも通用範囲が広いスペイン語やフランス語なんかであれば、中南米スペイン語圏やアフリカの仏語圏に配置されることも当然あります。 と、なんだか長くなりすぎたのでこのぐらいにしますね。 いろいろ調べながら、ぜひ外交官を目指すモチベーションを高めていってください。

    なるほど:2

  • そもそも外務省専門職員は「ノンキャリア外交官」なので、大使になりたかったら国家公務員総合職採用試験に合格して「キャリア外交官」にならないと。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

大阪大学(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

外務省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる