教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、転職活動について 悩んでおり、アドバイスをお願いします。 経歴は下記の通りです。 25歳(女) 高卒…

現在、転職活動について 悩んでおり、アドバイスをお願いします。 経歴は下記の通りです。 25歳(女) 高卒→飲食店/アルバイト(2年)→事務職/アルバイト(3年)→事務職/派遣社員(1年) ・正社員経験なし今、リフレクソロジストに興味があるのですが、未経験であり、 スクールにも通っていないため、採用されたとしても、アルバイトだと思います。 しかし、25歳ということで、正社員になれるチャンスも どんどん減っていく 現実にも不安を感じております。 そこで、アドバイスを頂きたいのですが、 1)業種にこだわらず、正社員を目指して 就職活動する。 2)リフレクソロジストの アルバイトを探す。 ※あまり就職活動に時間をかけられない為、 「未経験可のリフレクソロジスト正社員」を目指す は無しです。 アルバイトからの、正社員登用もあるとは思いますが、今のところは、 明確な目標がある訳ではなく、興味があり やってみたいという程度です。 もし、自分に合わない業種で、次に転職を考えようとした時の事を思うと、 年齢的に、大変不安ではあります。 正社員経験がない為、今が最後のチャンスと思い、 正社員を目指した方がいいでしょうか? (もちろん、大変な道のりとは覚悟しています) でも、興味のある業界に挑戦したい! とも思います。 どうか、アドバイスを頂けますよう、よろしくお願い致します。

続きを読む

822閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    取り敢えず、言いますが、未経験者は法的にリフレクソロジーと呼ばれる足裏マッサージを業として行う事はできません。 如何に、リフレクソロジーはマッサージではなく足裏の反射区域は刺激するだけの物だと脱法行為の言い逃れをした所で、リフレクソロジーは誰がどう見ても足裏のマッサージ行為に他なりません。 そもそも、法的にマッサージ行為を業として行えるのは「医師またはあん摩マッサージ指圧師」と定められており、いづれかの国家資格を保持せずにマッサージ行為を行えば無資格施術となり逮捕事由になり刑事処分の対象となります。 マッサージ行為を行うには国家資格が必要なのです。 巷で未経験や民間資格でリフレクソロジストを名乗っている者の大半は犯罪行為に加担していると言っても過言ではありません。 まず、まともな道でリフレクソロジストを目指したいのであれば、医師またはあん摩マッサージ指圧師のどちらかの資格を取得するのが大前提となります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

リフレクソロジスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる